



ここに来てるあなたは医療事務に興味があるのね。現場経験のある私が、医療事務の本質をあなたにわかりやすくお伝えするわ。
現場に入らないと分からない多少ブラックなことも交えて、お伝えするつもりよ。あなたに有益な情報を届けられるよう努めるから、最後まで付き合ってね。

医療事務を志した経緯は?


正直、工場での仕事は面白いなんて微塵も感じなかったし、早くこの状況から脱出したいと常に思っていたわ。


けど、子供が大きくなるにつれて家計は逼迫して、私自身も働かなければいけない状況に立たされたの。次の職業をどうするか?将来的に考えて何をすればいいか?必死に考えたわ。
後にも先にも、人生で一番悩んだ時期だったわ。25歳の時ね。


その中でも医療事務は学歴や経験に関係なく資格試験を受験できることや、家事や育児の両立も可能であること、人と接する仕事がしたいこと、手に職をつけること。総合的に判断して「医療事務」を目指そうと思ったのがきっかけね。
資格取得までの過程



医療事務の資格は約80種類あると言われているわ。正直、全部を確認することはできなかったけど、比較して選択するまでに無駄な時間を過ごしたと思っているわ。
だからこのホームページを立ち上げて、あなた達に無駄な時間を費やさないように、医療事務として必要な資格をピックアップしているのよ。


- 通学講座を受講する
- 通信講座を受講する
- 独学で学ぶ
- 専門学校、短大で学ぶ
私は、できるだけお金をかけたくないし、家事や育児もあるからマイペースで勉強したいから「通信講座」か「独学」で迷ったわ。けど、最終的な目標は資格取得だけではなく、医療事務として就職することだから、就職サポートを受けられる「通信講座」を選択したわ。


- 費用、キャンペーン価格、割引価格
- テキストの有効性
- 副教材の確認
- カリキュラム期間
- 受講期間
- フォロー方法
- 信頼できる団体か
- クーリングオフの有無
- 教材費、入会費の有無
- その他独自のサポート
あなたが何を望むか、それが一番重要よ。ただし、価格だけで判断しないでね。総合的に通信講座を決定することが失敗しない方法よ。
医療事務正社員までの過程



- 医療事務に係る専門知識、スキル不足
- 医療事務は経験者優遇の求人が多く、未経験者として応募をしても面接に至らず。
- 経験不足による面接への不安
これらの不安を解決するには資格取得しかない!そう思ったの。


これは資格の力と通信講座の就職サポートがあったからだと私は思っているわ。


おかげで全て面接を行えるようになったと思っているわ。就職サポートは馬鹿にできないわ。だって、就職のプロから直接アドバイスをもらえる機会なんて、そうそうないわよ。資格取得のために選んだ通信講座だったけれども、就職サポートもしっかり考えた上で、講座を選ぶといいわ。
まとめ


けど効率よく動けばそう難しいことでもないわ。とにかくあなたが医療事務になりたいという決意と熱意、それがあれば簡単よ。そしてその道筋には、資格取得は絶対条件ね。


- 私が取った業界スタンダード資格「診療報酬請求事務能力認定試験」を検討してみよう!
- 医療事務が女性に人気の理由を考えてみよう!
資格の総合サイト「シカトル医療事務」を利用すれば、当サイトで紹介している医療事務通信講座の資料請求を一括請求できます。ご自身にピッタリの資格を探す近道です。当サイトではご利用をおすすめします。
医療事務になる決意から、就職の過程まで、経験をもとにお話をお伺いしましょう。非常に楽しみですわ。