- 会計業務
- レセプト業務
- カルテの管理
- 院内の清掃
- 受付業務
- 患者の案内
- データ入力
- 予約管理
- 問診票
- バイタル、身長・体重・体温・血圧などの基礎データを測定する
(医師がスムーズに診察できるようなこと)
- 秘書業務
- メディカルクラーク
- 電話対応
病院で最初に患者様と出会い、診察を終えて会計をして病院から患者様を送り出すのは医療事務スタッフとなります。ですので、病院のイメージは先生と医療事務スタッフによって構成されているといっても過言ではありません。病院の顔を担う大事な業務なんですよ。
診療報酬請求業務(レセプト業務)とは
我々が医療機関で診察を受けると診察費を支払いますが、それは一部の金額となります。では残りの金額は誰が医療機関へ支払うのかというのが、あなたが加入している保険者で負担するのです。医療機関は窓口であなたから支払われた金額以外のものを受け取るその手続きとして、診療報酬明細書(レセプト)を発行して、保険者からお金を受け取ることになります。いわば、医療機関のお金を扱う重要な仕事であることがわかりましたね。