【2021年最新】医療事務通信講座ランキング!!

みんなの評価
総合評価:4.49
クチコミ:18件
受講料 | 47,900円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
標準学習期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | 6回 |
サポート期間 | 最大12ヶ月 |
資格 | 医療保険士 診療報酬請求事務能力認定試験 |
おすすめポイント
ヒューマンアカデミー(たのまな)は、日本初の「ISO29990:2010」の認証を得ている教育スクールです。試験を3回受けて合格できなかった場合、受講料を全額キャッシュバックする「100%合格保証制度」や、修了生に受講料20%を還元する「医療事務給付制度」など独自の安心制度を採用。最難関資格である診療報酬請求事務能力認定試験に対応しており、合格者の5.2人に1人がヒューマン出身生という実績も魅力的。できるだけ安く抑えたい…でも安心保証も欲しい…できれば優良な資格も…。そんなワガママなユーザーの願いをかなえてくる講座が、ヒューマンアカデミーです。
おすすめポイント
通信教育シェアNO1の「ユーキャン」は、年間60万人が活用している大手通信教育メーカーです。ユーキャンの魅力は、何といっても教材のクオリティ!他社にはない良質かつ上質なテキスト教材と、受講者専用サービス「学びオンラインプラス」(無料)で、WEBミニテストや解説動画など場所を問わずラクに楽しく学べることもポイントです。在宅対応試験(マークシート方式)であるため、ご自宅に居ながらリラックスして受験できます。ユーキャンのブランド力だから成せる高品質・低価格の総合バランスが優れいている通信講座です。

みんなの評価
総合評価:4.14
クチコミ:20件
受講料 | 61,600円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
標準学習期間 | 3ヶ月 |
添削回数 | あり |
サポート期間 | 最大6ヶ月 |
資格 | 医療事務技能審査試験 |
◆最大3万円!還元キャンペーン実施中◆
おすすめポイント
ニチイは、医療事務人気No1資格であるメディカルクラークに対応した講座です。医療事務講座では最も人気であると言っても過言ではなく、当サイトでもお問い合わせ数は圧倒的。優れたカリキュラム「講師の担任制」「無料聴講制度」など品質サポートも万全。また、就業に至るまで徹底的に支援も◎。提携医療機関も約10,000件と多数あり、未経験からの就職にも最適です。人気資格・就業サポート・実績など全てが整っている理想的で最強の通信スクールです。

みんなの評価
総合評価:4.12
クチコミ:24件
受講料 | 37,400円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
標準学習期間 | 3ヶ月(最短1ヶ月) |
添削回数 | 4回 |
サポート期間 | 最大12ヶ月 |
資格 | 医療事務検定試験 |
おすすめポイント
日本医療事務協会は、最短1ヶ月というスピード資格取得が狙える通信スクールです。スピードだけではなくサポート面も最重視。一人ひとりの受講生に対して先生を受け持つ「担任制」や、最大5回まで通学コースの授業に通うことができる「スクーリング制」を採用。業界最安値の受講料は、驚きの37,400円(税込)というコストパフォーマンスの良さが人気を集めています。

みんなの評価
総合評価:4.0
クチコミ:8件
受講料 | 36,600円(税込) |
---|---|
入会金 | 6,000円(税込) |
標準学習期間 | 3ヶ月 |
添削回数 | 2回 |
サポート期間 | 最大7ヶ月 |
資格 | 医療事務(医科)能力検定試験 |
おすすめポイント
資格の大原は、社会人から医療事務を目指す人に特化した通信教育サービスです。初心者から中・上級者まで3段階のコースがあるので、基礎を学びながら徐々にステップアップできるよう構成してあります。様々なシチュエーションで学べる映像講義に、一部の教室を自主室として開放するなど多彩なサポートもGOOD。質問方法に関しては、「電話でもOK」に注目!24時間受付してくれる質問対応が、あなたを合格まで丁寧に導いてくれます。

みんなの評価
総合評価:4.0
クチコミ:5件
受講料 | 46,000円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
標準学習期間 | 3ヶ月 |
添削回数 | 3回 |
サポート期間 | 最大12ヶ月 |
資格 | 医療事務資格 |
おすすめポイント
キャリアカレッジジャパンは、2008年にサービスが世に送り出された新型の通信教育会社。実際の大学でも扱われている理解しやすいテキストや、外出先でもスマホで学べる映像講義で、働きママから産休育休ママ・専業主婦まで幅広い世代に愛されている教材です。学習スケジュール管理システムやアロマ・ヨガ特典など、知識ゼロからでも長く続けられるような工夫が満載。勉強が苦手なあなたでも無理なく最後までやり遂げることができるでしょう。

みんなの評価
総合評価:3.9
クチコミ:5件
受講料 | 47,080円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
標準学習期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | なし |
サポート期間 | 最大6ヶ月 |
資格 | 診療報酬請求事務能力認定試験 |
おすすめポイント
フォーサイトは、医事資格の最高峰として認知されている診療報酬請求事務能力認定試験に対応した講座です。入会金・教材費を含めて、47,080円と非常に安価。初心者でも大歓迎のレベルアップカリキュラムも魅力的。はじめて医療事務を学ぶ人へ向けて、まずは理解しておかなければならない基礎的な知識を丁寧に医療事務マンガで説明。基本となる用語から、業務内容の仕組みなどを適宜イラストを用いて解き明かし、抵抗なく医療事務に親しめるようなカリキュラムが組んであります。
おすすめポイント
ソラストの教育カリキュラムは、通信と通学のイイトコ取りした「ハイブリッド講座」と、「通信講座」のみの2種類から選ぶことができます。通信(自宅)で学べる基礎知識、通学で接遇力・即戦力を養うことが可。医療現場で今すぐ働ける人材育成にフォーカスが当てられています。医療事務で50年の確かな実績や、ユーザー目線で組まれた画期的なカリキュラムに対してなど、医療・教育会社として品質へのこだわりが感じられます。
おすすめポイント
受験指導39年の歴史と実績を誇るLEC東京リーガルマインド(通称LEC)は、各種国家試験や医療福祉などの専門スキルを学べる資格取得支援校です。インターネットWEB動画講義、音声ダウンロード講座、スマートフォン講座など短時間学習できるツールが多彩。時と場所を選ばない簡単&効率的な時代の最前線を行く勉強法です。
おすすめポイント
アビバの提供する講座は「通信なのに通学クオリティ〜挫折させない通信講座〜」と銘打ってだけあり、学習サポートが充実しています。専任キャリアナビゲーターによる学習プラン管理や進捗管理、講座マイスターによる学習個別アドバイスが、あなたを合格までの道案内。この最高級のフォロー体制で、勉強が苦手な方でも、飽きやすく挫折しやすい方にも安心してご利用できる講座です。

みんなの評価
総合評価:1.4
クチコミ:0件
受講料 | 83,490円(税込) |
---|---|
入会金 | 22,000円(税込) |
標準学習期間 | 3ヶ月 |
添削回数 | 2回 |
サポート期間 | 最大6ヶ月 |
資格 | 医療事務管理士® 診療報酬請求事務能力認定試験 |
おすすめポイント
資格スクール大栄は、1972年(昭和47年)創業、45年以上の歴史と伝統のある資格スクールです。この貴重な実績とノウハウから「学習→資格取得→就業」まで全てをトータルサポート。働くことを見据えて、メディカルマナーや個人情報・セキュリティ対策についても学習し、戸惑うことなく現場デビューすることが可。医療事務に就くためにだけに考えられた先進的な医療事務講座です。

みんなの評価
総合評価:4.1
クチコミ:4件
受講料 | 42,000円(税込) |
---|---|
入会金 | 10,800円(税込) |
標準学習期間 | 4ヶ月 |
添削回数 | 2回 |
サポート期間 | 最大8ヶ月 |
資格 | tac医療事務技能認定試験 |
TAC医療事務講座は現在休止中です。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
おすすめポイント
資格の学校TACは、2017年受講者数219,578名と圧倒的な実績を重ねている通信スクール。徹底的にムダを省き合理性にこだわったオリジナル教材は、初心者に嬉しい適切なボリューム。また、プロ講師が教える映像講義(WEBもしくはDVD)が必ず付いてきます。資格試験は最大3回まで無料。ユーザー目線で考えられたサポート体制・教育カリキュラムが整っています。「オリジナル教材」「プロ講師」「独自カリキュラム」など、あらゆる面で業界の最先端のサービスを提供しています。
比較・ランキングについて
医療事務の通信教育は、ご自宅でゆったり学べて資格を取れるので本当に便利ですが、将来のビジョンや現在のライフスタイルによっても選ぶべきものは変わってきます。ご希望に合った医療事務講座を選んでいただけるように、価格、入会金、標準学習期間、最大サポート期間、カリキュラム内容などの機能比較、ユーザーの口コミ・5段階評価を元にしたランキングを提供しています。
【調査方法はこちら】