2023年最新 医療事務講座の人気ランキングはこちら!!

価格・資格の費用が1番安いおすすめの医療事務通信講座

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女 (@iryojimu_hikaku) です!

「医療事務のスクールは高くて通えない!」
「できる限り安い通信スクールに通いたい!」

このように考えているママさんは多いのではないでしょうか?

医療事務として働くには、資格を取得することが最善の方法です。

専門学校や短期大学に通って資格を取得する方法は、一番確実です。しかし、仕事を持つ働きママや、育休産休中の子育てママであれば、短期間かつリーズナブルに資格を取得したい場合が多いはず。

今回は、安い費用で医療事務資格を取得する方法をご紹介します。

元ヤンの次女

この記事でわかることは以下のポイントです。

  • 安く医療事務の資格を取得する方法
  • 料金相場から、失敗しない医療事務講座の選び方
  • 医療事務通信スクールの安い順ランキング!

この記事を読めば、初心者向けの一番安い医療事務スクールがどれか、ハッキリとわかりますよ!

これから育児と仕事の両立をしやすい医療事務に挑戦したい方は、ぜひご参考にしてみてください。

それでは、どうぞ!

>>結果だけを見る<<

3つの学習方法で一番安いのは?

専門学校や短期大学などの教育施設に頼らずに医療事務資格を取得するには、【独学】【通学過程】【通信過程】の3つの学習方法に分かれます。

医療事務になるための3つの学習方法

それぞれの特徴から、自分に合った学習方法をみつけることが大切です。

方法①:【独学】で資格を取る!

市販されている教材で、医療事務の資格取得は独学でも可能です。出費は過去問題集や参考書などの必要最低限のテキスト代と、試験の受験料のみ。最も出費をおさえられる学習方法です。

独学は、時間に束縛されずマイペースで学習を進めることができるため、自主的に勉強できる人・強い意志と根気がある人に向いています。

独学のメリット
  • お金がかからない
  • 自分のペースで進められる

ただし、医療事務の資格取得のためには、診療報酬点数表を理解できることが絶対条件です。疑問点が生じても、自分で解決するためには相当な労力と時間を消耗してしまい、結果的に非効率な選択になるデメリットがあります。

初期コストがかからない分、遠回りしてしまう可能性があるという点は、十分に理解しておきましょう。

独学のデメリット
  • 疑問点がすぐに解決できない
  • 質問、相談が誰にもできない
専業主婦の長女

独学は、「わからない⇒面白くない」=挫折しやすい!これよね。

方法②:【通学過程】で資格を取る!

「確実に」「短期間で」資格取得を達成できるのが、通信過程の学習スタイルです。

通学過程を受験する人は、目標を同じくする心強い仲間であり、お互いに励ましあったり支えあったりできるのは、通学講座ならではの環境。疑問点や不明点があれば、即座にプロ講師に質問でき、「理解できる→楽しい」の好循環が生まれます。

受講頻度の目安も週1〜2回と通いやすく、午前クラス、午後クラス、土日クラス、夜間クラスなど豊富な学習パターンが設けられている場合が多いので、社会人でも仕事との両立も可能です。

独学や通信講座に比べると費用はより発生しますが、短期間で実践的なスキルを習得できるため、一発合格の可能性も飛躍的に上がります。

通学のメリット
  • 勉強仲間がいるためモチベーションが保ちやすい
  • 分からないことを直接講師に質問できる

一方では、専門学校や短期大学などの教育施設に通うとなると、通学期間は最低でも1年〜2年、教育費用も150万程度は必要です。

医療事務の対策講座を開講している通学過程での資格スクールであれば、最短で1ヶ月、平均では3ヶ月〜半年でカリキュラムを終え、受講料も10万〜40万程度で済みます。

キャバの三女

場合によって、入学金が2万〜30万、その他教材費や書籍費が別途掛かってしまう恐れもありますよ。高いね!

通学のデメリット
  • 専門学校は150万円。通学スクールは40万円と費用がかかる
  • 近くにスクールがないと通えない

方法③:【通信過程】で資格を取る!

時間と場所の制約を受けず、目標を達成できるのが通信過程の学習スタイルです。

ご自宅やカフェなど好きな場所で、テキストやDVD、スマホ動画講義などを使って、スケジュールに沿って資格取得を目指す方法です。

近所に通えるスクール校舎がない、小さな子供がいるため通うことができない場合もあるでしょう。その点、通学講座であれば受講料は通学講座よりはるかに安く、自分のライフスタイルに合った学習ができるのがメリットになります。

動画講義(ウェブ講義・DVD)は、パソコンやスマートフォンの画面で講義を視聴でき、分からないところは何度でも再生できるため、高い反復学習が可能です。

費用は3万〜8万円前後、受講期間は短期で1ヶ月から長期で6ヶ月の範囲で設定されていますが、平均すると4ヶ月が目安。

自宅で学ぶという点では独学に近い学習スタイルですが、講座のカリキュラムの水準が高く、スケジュール管理もしてくれるので、効率的かつ短期間で資格を手にいれることができます。

担任制や質疑回答指導などフォロー体制が整っていれば、独学と通学の優れた点を兼ね備えていると言えるでしょう。

通信のメリット
  • 費用が安い
  • ライフスタイルに合わせて勉強できる
通信のデメリット
  • 計画的に学習を進めなければいけない
  • いくらでもサボれる
お財布にやさしい学習方法♪

  1. 独学(1~2万円程度)
  2. 通学教育(10万円〜40万円程度)
  3. 通信教育(3万円〜5万円程度)

【独学】>【 通信】>>【 通学】

当サイトでは、通学過程よりもはるかに安く、時間とお金を節約できる通信講座を強くおすすめしています。

価格が安い通信講座は?

コスト面を抑え、専任のプロ講師から添削指導・質問指導を受けられるため、効率的に学習が進められるのが魅力の通信講座。

そんな医療事務の通信過程の具体的な料金について、価格の安い順にランキングにしました。

受講料だけではなく、入会金・送料・教材費も含まれた金額を算出しています。

キャンペーン情報は排除しているので、ご注意下さい。キャンペーン情報を知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。

合計金額は、資格取得を見据えて実質的に必要な費用です。総合的におトクに医療事務資格を取るなら、以下のランキングを参考にしてみてください。

(11社比較!料金一覧表)

37,400円~(税込)
38,000円~(税込)
41,900円~(税込)
42,800円~(税込)
47,700円~(税込)
47,850円~(税込)
49,000円~(税込)
54,800円~(税込)
52,100円(税込)※休止中
52,800円(税込)※休止中
83,600円~(税込)
超重要!

教育訓練給付制度とは?

「現在雇用保険に加入している」または「過去に雇用保険に加入していた」方を対象とした現金キャッシュバックしてくれる制度です。

最大10万円を国が負担してくれる制度であり、知らなければ単純に損をします。当制度の該当者は積極的に活用しおトクに資格取得しましょう!確認方法はこちら。教育訓練給付制度を加味したランキングはこちら

安い医療事務通信講座ランキング

ここでは、少しでも安い医療事務講座を利用したい方に向けて、受講料・入会金・送料をカウントした合計金額がおトクな通信スクールをご紹介いたします。

日本医療事務協会

受講料 37,400円~(税込)
入会金 なし
送料 なし
給付制度 一部の講座で対象あり
合計 37,400円~(税込)

おすすめポイント

最短1ヶ月で医療事務資格を取得できる日本医療事務協会は、価格・サポート性の両面に優れた通信スクールです。

通信過程でありながら一人ひとりを個別フォローする「担任制」や、通学コースに通って直接指導を受けられる「スクーリング制」を導入。この最高品質のサポートで、価格は37,400円と業界最安値!送料も無料!

▼口コミを見る

日本医療事務協会のキャンペーン情報【PR】

受講料、10%割引特典!

日本医療事務協会の医療事務講座では、オンライン説明会後アンケートに回答することで受講料の10%割引キャンペーンを開催中です。

今ならなんと、3,740円もお得に医療事務の講座を受けることができます!

37,400円 ⇒ 33,660円

求人が豊富になる春の時期に向けて、おトクに資格を得られるチャンス!ぜひ活用してくださいね。

10%OFFキャンペーン中!

ヒューマンアカデミー

受講料 38,000円~(税込)
入会金 なし
送料 なし
教育訓練給付制度 あり(実質:30,400円)
合計 38,000円~(税込)

おすすめポイント

ヒューマンアカデミー(たのまな)は、日本初の「ISO29990:2010」の証明を得ている通信教育スクールです。

たのまなの最大の特徴は、受講生・修了生の就業を1対1で徹底サポートしてくれる「就業サポート」です。内定率は驚異の97.7%とほとんどの受講生が医療業界へキャリアアップすることができます。未経験者のアナタにもぴったりな求人も紹介してくれます。

価格以上に大切な事、「リスクがないという価値」を提供してくれるヒューマンアカデミー。ユーザーの率直な気持ちを汲んでいるからこそ、業界で人気を維持し続けることも納得できますね。当サイトでNo.1の資料請求・お申し込みがある通信講座です!

▼口コミを見る

たのまなのキャンペーン情報【PR】

今なら、応援キャンペーン開催中!

たのまな医療事務講座では、2024年3月3日まで、25%OFFキャンペーン開催中です!

78,000円 ⇒ 58,500円

過去最大級におトクなキャンペーンです。

出典:たのまな公式ページ

ぜひこの機会に医療事務の資格にチャレンジしてください!!

3月3日までキャンペーン中!

資格のキャリカレ

受講料 41,900円(税込)
入会金 なし
送料 450円(税込)
教育訓練給付制度 なし
合計 42,350円(税込)

おすすめポイント

実際の大学でも扱われている洗練された最高品質のテキスト教材が、資格のキャリカレのこだわりです。さらに、ヨガDVD・アロマ・かわいい文房具の学習応援アイテム付きで、楽しく学べる工夫が満載!

どうせ医療事務を勉強するなら、楽しいほうが絶対にいい。キャリアカレッジジャパンは、学習意欲を高めてくれるニュータイプの医療事務講座です。

お申込みは絶対にホームページから行ってください。なぜなら随時、ネット限定10,000円割引キャンペーンを開催しています。詳しくはホームページを。

▼口コミを見る

資格のキャリカレキャンペーン情報【PR】

今なら、受講料19,500円割引!

資格のキャリカレ医療事務講座では、最大50%OFFキャンペーン19,500円割引の特典を受けることができます。
過去最大級のキャンペーン内容です!

41,900円 ⇒ 22,400円

出典:資格のキャリカレ公式ページ

ぜひこの機会に医療事務の資格にチャレンジしてください!!

3月14日までキャンペーン中!

フォーサイト

受講料 42,800円(税込)
入会金 なし
送料 都道府県により金額が異なる(430円〜2,180円)
教育訓練給付制度 あり(実質:34,240円)
合計 42,800円(税込)+送料

おすすめポイント

フォーサイトは、最難関資格である「診療報酬請求事務能力認定試験」の対策を受けられる貴重な通信講座です。当資格に合格することができれば、レセプトのエキスパートとして、一目置かれる医療事務スタッフに。結果として、医療事務として「一生職に困ることがない人材」へとステップアップすることができます。

当試験に対応している講座としては、47,080円と最安級の価格をマーク。さらに、随時割引キャンペーンを実施しているので公式サイトは要チェックです。診療報酬請求事務能力認定試験を検討されているあなたなら、絶対に調べておくべき通信スクールです。

▼口コミを見る

フォーサイトのキャンペーン情報【PR】

資料請求すると5,000円割引クーポン!

フォーサイトの通信講座では、資料請求をすることで通常セット価格から5,000円割引キャンペーンを開催中です。

42,800円 ⇒ 37,800円

出典:フォーサイト公式ページ

過去最大級におトクなキャンペーンです。

ほかにも、合格手帳・合格ポスター・マークシート用シャープペンシルの特典付きです。

ぜひこの機会に医療事務の資格にチャレンジしてください!

今なら、キャンペーン実施中!

資格の大原

受講料 41,700円(税込)
入会金 6,000円(税込)
送料 なし
教育訓練給付制度 なし
合計 47,700円(税込)

おすすめポイント

業界最安クラスを実現している資格の大原は、社会人に特化した通信資格スクールです。初心者から中・上級者まで幅広く対応している5つのコースがあり、目的・キャリアビジョンに合わせて受講できる形態がGOOD。

入学金を加味しても、必要経費は4万円代。安さを求めるなら、ぜひチェックしておきたい通信スクールです。医療事務になる覚悟が決まったら、「本気になったら大原」で、人生をすべて変えてみましょう!

※随時、入会金免除(6,000円OFF)キャンペーンを開催しています。詳しくは公式サイトでチェックしてみましょう!

▼口コミを見る

資格の大原キャンペーン情報【PR】

入学金、6,000円OFF特典!

資格の大原医療事務講座では、無料の資格フェスを開催予定です。

2023年10月31日までに開催の大型ウェビナーに参加すればなんと、2つのクーポンをGETできます。

  • 特典①:入学金6,000円OFF
  • 特典②:受講料5%OFF

資格の大原を検討している方であれば、このチャンスは見逃せませんね。

出典:資格の大原公式ページ

10月31日までキャンペーン中!

ニチイ学館

受講料 47,850円(税込)
入会金 なし
送料 なし
教育訓練給付制度 あり(実質:49,280円)
合計 47,850円(税込)

おすすめポイント

受講料は競合他社と比べると、料金設定が高いニチイ学館。料金が高いモノには、知れば納得の理由があるのです。

お近くの校舎から直接アドバイスを受けることができる「講師の担任制」や、プロ講師から直接指導を受けることができる「無料聴講制度」と、きめ細やかなフォロー体制も万全。

また就職をゴールと見据えた、「就職ガイダンス・相談・求人紹介・職場見学」など無料就業サポートも充実。

たった3ヶ月後には、病院勤務の夢が叶えられるような、トータルバックアップ体制が構築された通信講座です。医療事務講座では最も人気であると言っても過言ではなく、当サイトでも毎日のようにお問い合わせは鳴り止みません。

受講料の半額キャンペーンは年に数回行っているため、公式サイトは是非ともチェックしてみましょう!

▼口コミを見る

ニチイのキャンペーン情報【PR】

受講料、最大50%OFF!

ニチイの医療事務講座では、2024年3月20日まで受講料の最大50%OFFキャンペーンを開催中です。

通学コース:91,850円 ⇒ 45,925円

通信コース:47,850円 ⇒ 33,495円

過去最大クラスの大変お得なキャンペーンです。

出典:まなびネット

また、「受講料最大3万円キャッシュバック」も同時キャンペーン実施中です。

この期間中にニチイ医療事務スタッフとして就職するだけで、期間限定で受講料を3万円キャッシュバックできる制度です。

貰えるものはうれしく貰っておきましょう!

ぜひこの機会に医療事務の資格にチャレンジしてください!!

3月20日までキャンペーン中!

ユーキャン

受講料 49,000円(税込)
入会金 なし
送料 なし
教育訓練給付制度 あり(実質:39,200円)
合計 49,000円(税込)

おすすめポイント

通信教育の王者。シェアNo1を誇るユーキャンは、誰もが知っている通信スクールです。ユーキャンは入会金・送料が無料。教育訓練給付制度に対応していることもあり、業界最安級の低価格でご利用いただけます。

在宅試験(マークシート方式)であるため、初心者でも楽々に合格できることもポイント。

「あなたのチャレンジを応援すること」をブランドコンセプトに、徹底された良質なカリキュラムと合理的な料金プランによって、高品質・低価格なバランスの優れている通信講座です。

▼口コミを見る

ユーキャンのお得情報【PR】

受講料、最大20%OFF

ユーキャン医療事務講座は、厚生労働省大臣指定の講座(教育訓練給付制度対象講座)です。

一定の条件を満たした方は、通常よりも9,800円もお得に医療事務の講座を受けることができます。知らなければ単純に損!

49,000円 ⇒ 39,200円

あなたは対象者?以下の方法でわずか1分でチェックすることができますよ。

たった1分でチェックしてみよう!

ソラスト

受講料 54,800円(税込)
入会金 なし
送料 なし
教育訓練給付制度 あり(実質:43,840円)
合計  54,800円(税込)

おすすめポイント

医療事務という言葉さえなかった時代から選ばれ続けているソラストは、50年以上の経験と実績がある通信スクールです。

通信と通学のイイとこ取りした「ハイブリッド講座」と呼ばれる学習スタイル最大の特徴です。通信(自宅)でテキストを用いた基礎知識を身につけ、通学(校舎)では、実践的な応用知識を習得できるカリキュラム。即戦力を見据えた人材育成カリキュラムであることが感じられますね。

▼口コミを見る

LEC東京リーガルマインド(休止中)

受講料 41,300円(税込)
入会金 なし
送料 なし
別売教材費 10,800円(税込)
教育訓練給付制度 なし
合計 52,100円(税込)

おすすめポイント

受講料自体は安いが、教材費が別途お買い求め頂く必要があるので注意が必要です。ただし、WEB動画講義、音声ダウンロード講座、スマートフォン講座などのスキマ時間を活用して学べる特色のあるカリキュラムが魅力。

受験指導39年の長い歴史と信頼のあるLEC東京リーガルマインド(通称レック)の時代の最先端を行く学習カリキュラムは、軽視できない資格スクールです。

資格の学校TAC(休止中)

受講料 42,000円(税込)
入会金 10,800円(税込)
送料 なし
教育訓練給付制度 なし
合計 52,800円(税込)

おすすめポイント

資格の学校TACは、受講料に資格受験料が3回分含まれているという唯一無二のサポート体制。必ずしも一発合格の必要がないという状況は、リラックスした状態で試験に臨むことができるので実力を100%発揮することができます。

入学金さえなければ、業界最安クラスの資格支援校のTAC。ただし今ならアンケートに回答することで、入学金免除券をもらえるチャンスあり!

アビバ(ネバギバ)

受講料 83,710円(税込)
入会金 なし
送料 なし
教育訓練給付制度 なし
合計 83,710円(税込)

おすすめポイント

パソコンスクールでおなじみのアビバ(AVIVA)が運営している、毎年多くの会員にご愛顧されている通信スクールです。

「通信なのに通学クオリティ(挫折させない通信講座)」とのキャッチフレーズを謳っているだけあり、充実したサポート体制に特徴があります。

専任キャリアナビゲーターによる効率的な「学習スケジュールの作成・管理」や講座マイスターによる「お悩み学習アドバイス」という最高級のフォロー体制があります。

▼口コミを見る

まとめ:一番安いおすすめの通信講座は「日本医療事務協会」と「たのまな」

いかがでしたでしょうか?医療事務通信講座にかかるすべてのコストと、安い順ランキングを見てきました。

一番安い医療講座は以下の通りです。

安くて優良な医療事務講座

単に、受講料の値段だけで判断せず、入会金・送料・別途教材費などを総合的に金額をシミュレートすることが大切です。

申し込み後になって、「あれ、追加料金必要なの?」と思わないためにも、当サイトのランキングを参照して、総合金額をしっかり把握した上で、選びましょう!

元ヤンの次女

この長い記事を、最後まで熟読していただいた「あなた」であれば、医療事務への気持ちはホンモノです。

ぜひ、実際にアクションを起こして、病院勤務の夢を叶えられてる将来を心より望んでいます。本当に頑張ってね!

以上、元ヤン次女でした!

料金一覧表へ戻る

参考サイト

  1. ヒューマンアカデミーたのまな
    「医療事務講座(https://www.tanomana.com/product/medical/medical.html)」
  2. 日本医療事務協会
    「医療事務講座(https://www.ijinet.com/course/tsushin.html)」
  3. 資格の大原
    「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(https://www.o-hara.ac.jp/best/iryou/course/set3_2/)」
  4. ソラスト
    「医療事務講座 医科(https://solasto-learning.com/courses/c_iryou/c_0110/)」
  5. ユーキャン
    「医療事務講座(http://www.u-can.co.jp/医療事務/)」
  6. 資格のキャリカレ
    「医療事務講座(https://www.c-c-j.com/course/products/welfare/iryo/)」
  7. LEC東京リーガルマインド
    「医療事務管理士対策講座(http://www.lec-jp.com/iryoujimu/)」
  8. 資格の学校TAC
    「医科通信コース 講義Plus(https://www.tac-school.co.jp/kouza_iryou.html)」
  9. フォーサイト-Foresight
    「診療報酬請求事務能力認定【医科】(https://www.foresight.jp/iryo/)」
  10. ニチイまなびネット
    「医療事務講座(https://www.e-nichii.net/iryo/iryojimu/)」
  11. アビバ-ネバギバ
    「医療事務合格コース(http://link-academy.co.jp/neva-giva/iryoujimu/)」

参考表(教育訓練給付制度の対象者)

(安い順の料金一覧表)

*赤字で記載は教育訓練給付制度、適用後の金額です*

30,400円~
34,240円~
37,400円~
38,280円~
39,200円~
42,350円~
43,840円~
47,700円~
52,100円~(休止中)
52,800円~(休止中)
83,710円~

>>医療事務になりたい方へ

日本医療事務協会のキャンペーン情報【PR】

受講料、10%割引特典!

日本医療事務協会の医療事務講座では、オンライン説明会後アンケートに回答することで受講料の10%割引キャンペーンを開催中です。

今ならなんと、3,740円もお得に医療事務の講座を受けることができます!

37,400円 ⇒ 33,660円

求人が豊富になる春の時期に向けて、おトクに資格を得られるチャンス!ぜひ活用してくださいね。

10%OFFキャンペーン中!

ABOUT US
アバター画像
元ヤン次女医療事務ブロガー
医療業界10年以上の「中の人」。医事会計システム&電子カルテのインストラクターや医療用コンピュータのシステム保全のお仕事をしながら、医療事務ブログを運営。夢は、一人でも多くの読者さんを一人前の医療事務に育て上げること。