こんにちは、調剤薬局事務インストラクターの小薬(こぐすり)です!
「調剤薬局事務の通信講座を受講したいけど、どれを選べばよいかわからない…。」「講座選びで失敗したくない…。」と、お悩みではないでしょうか?
事実、調剤薬局事務の資格は、どの通信スクールを選択するかであなたの未来が大きく変わります。
初心者であれば、なんとなく講座選びをしてしまい「資格選びに失敗してしまった…。」「こんな制度知らなかったよ…。」など、後から悔やむこともよくあることです。
ここでは、調剤薬局事務・調剤薬局システムインストラクターの小薬が、絶対に失敗しない調剤薬局事務の通信講座をズバリ紹介します。
「一生財産」となる資格を取得して、あなたも調剤薬局事務を目指しましょう!
それでは、本編をどうぞ!
最初にわたしの結論からお伝えすると、「ユーキャンの調剤薬局事務講座」の一択です。(個人的に)
わたしはあまり「言い切ること」はしないのですが…。
「ユーキャンの調剤薬局事務講座」がダントツで最強です!
理由は簡単で「調剤薬局事務では唯一の厚生労働大臣指定教育訓練講座」だからです。
ニチイやたのまななど、皆さんも比較されたらいいと思いますが、迷ったならユーキャンがいいと自信を持っておすすめしますね!
- 【
ユーキャンの調剤薬局事務講座
】
抽選で10名様に 5,000円分のgiftee Box をプレゼント!【2024年10月31日迄】 - 【
【調剤薬局事務】ヒューマンアカデミー通信講座
】
3ヶ月に一度の特大キャンペーン「NEWチャレンジウィーク」2024夏期
人気の調剤薬局事務講座(eラーニングコース)が20%OFFの特別価格に。
通常価格42,900円(税込) → 今だけ34,320円!【2024年7月31日迄】 - 【
日本医療事務協会の調剤薬局事務講座
】
オンライン説明会参加で受講料10%OFFキャンペーン! - 【
資格のキャリカレ調剤薬局事務
】
【最大68%OFF】ハロウィン特別キャンペーン実施中!
通常価格62,800円(税込) → 今だけ32,800円!【2024年10月23日迄】
ユーキャン
通信教育最大手の安定感があり、女性に大人気のユーキャンはコスパも◎!
資格といえば「ユーキャン」。顧客満足度とコストパフォーマンスも◎ 目指せる資格も就職や転職に有利になる一生役立つ資格です。
受講費用:39,000円(税込)
標準学習期間:3ヶ月
- 調剤薬局事務では唯一の厚生労働大臣指定教育訓練講座
- スマホで解説動画も視聴可能。スキマ時間に学習できちゃう
- 調剤薬局事務の検定試験では日本で一番人気のある資格
講座・サポートの充実度 | |
サポート期間 | 12ヶ月 |
受講方法 |
|
教育訓練給付制度 | あり |
対応資格 | 調剤事務管理士 |
合格者からの口コミ評判
- やる順番が明記されていてわかりやすかったですし、きちんと章ごとに区切られているので、「今日はここまでやろう」と予定も立てやすかったです。段々と難易度が上がっていくので、基本をきっちり理解した上で実践という形で、初心者としてもイメージが湧きやすいです。(22歳・主婦)
- 難しい用語はテキスト右端に解説が書いてあり、ストレスなく学習が進行します。先生の手書きの添削やコメントは毎回恥ずかしくもあり嬉しく楽しみにしていましたよ。(26歳・正社員)
- 1日30分で受講期間が4カ月。最長12カ月まで延長できます。受講期間も結構長い期間まで延長できるので産休・育休ママでもスケジュールの合わせやすいことが助かりました。(23歳・正社員)
ヒューマンアカデミー
1985年開講以来、133万人を社会へ輩出させた日本最大級の教育機関!
資格を取るには時間がかかる?いいえ、ヒューマンアカデミーなら最短2ヶ月のスピード取得が可能です。合格保証があるので、安心してチャレンジできる点も素晴らしい!
受講費用:42,900円(税込)
標準学習期間:3ヶ月
- 圧倒的に安い!コストパフォーマンスの良いおすすめスクール
- 最短2ヶ月のスピード受講♪働くママや育児ママが活用
- 就職までをアフターフォロー!夢の調剤薬局事務への就職を
講座・サポートの充実度 | |
サポート期間 | 12ヶ月 |
受講方法 |
|
教育訓練給付制度 | なし |
対応資格 | 医療保険調剤報酬事務士 |
合格者からの口コミ評判
- 2冊のテキストしかありませんので初心者にも易しい作りになっています。たったの2冊ならやる気が削がれることがありません。(35歳・主婦)
- コンピュータ講座を受講できるのはここだけです。価格も42,900円とリーズナブル。ユーキャンも39,000円ですが、コンピュータ講座が付かないのでヒューマンアカデミーのたのまな講座を選びました。(25歳・会社員)
- テキストは基礎編と実習編の2冊用意されているので、理解力に応じて使い分けることができるのは非常に便利。最初は調剤報酬に関することなどまったくの無知な状態からのスタートでしたが、詰まることは一度も無くテンポよく学習することができました。(25歳・主婦)
ニチイ学館(まなびネット)
「修了試験=資格取得」!?ズバ抜けて資格が容易な超初心者専用の通信教育!
「暗記が苦手な方」「自分に自信がない方」は、まなびネットから初めの一歩を踏み出してみましょう。
受講費用:36,667円(税込)
標準学習期間:4ヶ月(最短2ヶ月)
- 愛され続けて45年以上の実績あり!
- ほぼ100%試験合格!確実さを求めるならニチイ!
- 通信でも通学講義へ最大2回通える「スクーリング制度」
講座・サポートの充実度 | |
サポート期間 | 8ヶ月 |
受講方法 |
|
教育訓練給付制度 | なし |
対応資格 | 調剤報酬請求事務技能認定 |
合格者からの口コミ評判
- WEB上に受講者専用サイトがあるので、いつでもどこでも質問することができます。私は公費医療制度についてわからない部分があったので、何度か質問させていただきとても便利でした。資格試験も自宅で資料を見ながらできるので、暗記が必要な部分もなく、1度ですんなり取れました。(41歳・主婦)
- 試験自体はそんなに難しくなく、普通に勉強をして講座を全て終えていればできる試験だと思います。医療事務の試験の方がずっと難しかったです。調剤はとってもラクちんだったので拍子抜けした程でしたよ。気軽にチャレンジしてみてください。(36歳・主婦)
- 配布されたテキストはとても分かりやすいもので、調剤薬局事務には欠かせない調剤報酬点数表などの面も分かりやすく解説されているので、効率よく学習することができました。また実際の試験問題や演習問題も豊富に掲載されているのは心強かったです。(23歳・パート)
【オススメ講座】ニチイの調剤薬局事務講座で資格取得を目指そう!
- 標準学習期間:4ヶ月
- 添削回数:なし
- 入会金:なし
- 調剤薬局事務講座:36,667円(税込)
これが知りたい!調剤薬局事務の素朴な疑問!
調剤薬局事務はニーズがあるの?
2035年に日本の高齢者人口は全体の33.4%となり、総人口の3人に1人が高齢者という社会が予測されています。
これに伴い調剤医療費は増加傾向にあり薬を扱う職業は、今後もますますニーズがある分野です。
そこで求められる人材こそが調剤薬局事務です。調剤薬局事務とは、患者と薬剤師の架け橋となり、円滑にお薬をお渡しする役割を担っています。
【高齢化率の推移】
調剤薬局事務の給料ってどれくらいもらっているの?
やはり気になるのが収入です。正社員・派遣社員・パートタイムのそれぞれの働き方から、給料の相場をチェックしてみましょう。
1.正社員の初任給は15万円〜18万円
10代〜20代であれば、安定した収入を得るためにはやはり正社員を視野に入れたいところです。給与の水準としては、一般事務職と同等の金額です。
年齢を重ねても安定して昇給し、長期的に働ける魅力的な職業です。
初任給 | 35歳 | 50歳 | |
---|---|---|---|
大学事務 |
179,738円
|
258,598円 | 336,030円 |
高卒事務 | 155,838円 | 251,944円 | 325,320円 |
労務 | 153,350円 | 242,744円 | 308,009円 |
2.パートタイム・派遣は時給900円〜1400円
育児や介護などライフスタイルに合わせて、短時間勤務で働くことができるパートタイムは女性にとって嬉しい勤務スタイルです。特に専業主婦やワンオペ育児ママは「扶養範囲内で働ける求人」として、パートで勤務している方が多くいらっしゃいます。
全国の平均的な給料としては、時給897円。最高ランクでは時給1,395円まで望むことができます。
仕事をするのに資格はいるの?
医療事務と同様に国家資格はなく、資格がなくても採用されれば働くことができます。しかし、実業務を行うには、保険制度、保険請求の知識、薬の基礎知識など幅広い知識が必要となります。
薬局によっては、資格を保有していない人は採用しないところも存在します。資格を取得すれば、あなたにとって一生役立つ資格となります。とって損することは絶対にありませんネ。
医療事務より難易度が低いの?
調剤薬局事務では薬剤の知識が中心である一方で、医療事務では薬剤だけではなく手術・処置・入院・検査の仕組みなども理解する必要があるため、覚えることは多岐にわたります。
未経験者であれば、調剤薬局事務の方が資格は取得しやすく、チャレンジしやすいことが人気の理由の1つです。
専業主婦や育休・産休ママや働きママ達が、スキマ時間で取得できる難易度だから、今すぐにでも挑戦してみたい職業ですね。
【求められる知識】
どんな勉強の仕方があるの?
調剤報酬事務の勉強は、様々な方法で学ぶことができます。
例えば、高校を卒業して1年制や2年制の医療系専門学校や全日制の短大から目指せる方法。それから、社会人を対象とした通学・通信講座などあなたのライフスタイルにあった講座を選択していきましょう。
- 短大専門学校(必要費用:150万円程度 )
- 通学講座(必要費用:40万円程度 )
- 通信講座(必要費用:4万円程度 )
それぞれメリット・デメリットは異なりますが、当サイトでは資格取得に最小限に費用を抑えられる通信教育を推奨しています。
どれを取ればいいの?
まずは、主要な6つの調剤薬局事務の資格一覧をご覧ください。
【スタンダード資格の一覧表】
名称 | 難易度 | 注目度 |
---|---|---|
調剤事務管理士 | ★★★ | ◎ |
調剤報酬請求事務技能認定 | ★ | ◯ |
医療保険調剤報酬事務士 | ★ | ◯ |
調剤報酬請求事務技能検定試験 | ★ | |
調剤薬局事務試験 | ★ | |
★★ | 廃止 |
調剤薬局事務の資格は、全部で数10種類ありどれを取ればいいのか悩みます。その選択基準としては、社会的信頼度や難易度を基準にして選ぶべきでしょう。
業界で最も有名な資格は「調剤事務管理士」です。特に理由がなければ、当資格を目指すことを強くオススメします。
その理由は、調剤薬局事務資格で唯一、厚生労働大臣省が認定している資格だからです。つまり、有資格者となれば社会的信用も高く、就職や転職時に大きなアドバンテージを得ることができます。
取るべき資格で悩んでいる方がいれば、もう悩む必要はありません。「調剤事務管理士」を選択してください。
ただし、難易度が少々高く設定されているため、初めのステップとして超初心者専用の「医療保険調剤報酬事務士」を選ぶ方も多くいらっしゃいます。2つを吟味して、あなたにマッチした講座を選んでみましょう♪
- 厳選6資格から選ぼう!実際に就・転職に有効な資格はどれ?
- 調剤事務管理士を目指すなら
- 医療保険調剤報酬事務士を目指すなら
仕事を通じてどんなメリットがあるの?
調剤薬局事務は女性を中心に、時代を超えても人気のある職業です。この人気には、それなりの理由があります。
1.社会的意義のある職務人の命に関わる仕事です。患者様へストレスなくお薬をお渡しするためには、無くてはならない存在です。患者様が喜ぶ姿を見て、他者へ貢献することができ、やりがいを実感できる素晴らしい職業です。
2.年齢も気にならない 調剤薬局事務の業務は、体力的に負担がかかるものではなく、長期的に安定して働ける職場です。患者様への配慮が必要になる職業であり、患者の中心となるお年寄りに親身になって、耳を傾けることができるホスピタリティー溢れる人材が適任です。それが主婦中心として、活躍できる職場の理由となります。年齢は特別気にならない特殊な職務です。
3.一度習得すれば一生使える 調剤事務の能力は、一度マスターすれば「一生涯役立つスキル」です。全国各地にドラックストアや調剤薬局は存在します。今やコンビニより多く店舗があり、働き口に困ることはなくなります。
4.役立つ薬の知識が身につく 「この症状ではこの薬が使われるわ。」「この薬は○○の副作用に注意してね。」など、薬の基本的な知識が業務を通じて身に付いていきます。万が一、自分の子供や両親が病気になったり薬を処方された場合、きめ細やかにアドバイスをすることが出来るようになります。友人や親族からは頼りにされ、専門的な仕事だからこそ、身近な人の助けになることが出来るのです。
さぁ、あなたも夢の調剤薬局事務という職業に向けて、資格取得を目指していきましょう。心より応援しています!
カテゴリー一覧
基本知識
▼分かりやすく解説!調剤薬局事務の主要な4つの仕事内容って?
結婚や出産後も長期的に継続できる女性に大人気の職業「調剤薬局事務」。初めての方に必要な基礎知識を丁寧に解説。読めばあなたも目指したくなること間違いナシ!
■その他オススメの記事■
講座紹介
全6社が提供する調剤薬局事務の講座を徹底分析!特徴や長所・目指せる資格・さらには価格まで1ページに凝縮して紹介しています。すべての記事を順に読み進め参考にしてくださいネ。
■その他オススメの記事■
口コミ・体験談
▼育休・産休ママにおすすめのユーキャン通信教育の口コミ!卒業生6人のレビュー
各講座の合格者から口コミ・体験談・レビューを直接募集してご紹介!経験者だからこそ分かる、通信講座のホンネを大暴露!良くも悪くも生の声から、講座選びの参考になれば幸いです。
■その他オススメの記事■
私自身、はじめて講座を受講することを考えた時、何を基準に選んだらいいのか分からず、なかなか踏み出せない経験がありました。