今日では、全国の調剤薬局店舗数はコンビニよりも多いと言われており、そこで働く調剤薬局事務はニーズが高まっている職業の一つです。調剤薬局事務の魅力について、解説していきます。
調剤薬局数 | 58,326店舗 |
コンビニ店舗数 | 55,176店舗 |
やりがいを持てる仕事
調剤薬局事務は病める人に携わり、疾病の治療の一助となることの出来る仕事です。医師や看護師、薬剤師のように、直接的に診療や調剤に携わることは原則的にはありませんが、患者様への接遇や保険の説明など、治療に貢献することが出来るので、患者様から感謝の言葉をかけて頂けることも少なくはありません。特に、公費や保険関係に関してはその他の医療スタッフよりも詳しい場合が多く、患者様から頼りにされる職種といえます。
医療における制度は日々変わっていくので勉強することも多く、しっかりと知識をつけることが必要ですが、自身の勉強が患者様の助けに繋がるので、やりがいは大きいと言えるでしょう。
働く場所を選ばない仕事
多くの企業は東京や大阪といった、首都圏にオフィスを構えていることがほとんどでしょう。一般的な事務員であればそうした事業所で働くことがほとんどであり、地方では働き口はそこまで多くはないといえます。
しかしながら、調剤薬局は人がいる場所であれば必ず存在しており、どんな地域であっても働き口に困ることはありません。配偶者の方が転勤の多い仕事であったとしても、調剤薬局事務であれば引っ越し先の近所で仕事を探すことは、比較的容易と言えるでしょう。
また、田舎へ帰る場合などでも、高齢化率が高いことからかえって医療需要が高まっている場合があり、良い条件で就職できることも珍しくはありません。勤務地の自由度の高さが、調剤薬局事務の魅力の一つと言えるでしょう。
様々な働き方が選べる仕事
調剤薬局事務は、正社員はもちろんのこと、パートとしても需要が高い仕事です。小規模な薬局であれば、人員に応じて正社員1名で運営している薬局もあれば、パート3名で運営している薬局もあります。処方箋枚数が多い薬局では正社員複数名+パート複数名といった形で運営していることが一般的です。
若いうちであれば正社員でガッツリと働き、出産・育児の際にはパートでスポット勤務や時短勤務、子供が大きくなったら週3~4日の終日パートに変更するなど、ライフスタイルに合わせて働き方を変えていくことが可能です。
また、昨今では調剤薬局事務においても派遣就業という形もあり、派遣で働くということも可能となってきています。このように、スキルを持つことで様々な働き方が選べる事が、調剤薬局事務の魅力の一つと言えるでしょう。
医薬品の知識が付く
2035年には高齢化率が33.4%となり、総人口の3人に1人が高齢化という、超高齢化社会が到来することが予測されています。そうした中で政府は、「セルフメディケーション」という形で国民への対応を求めています。
これはつまり、公費の負担のある保険診療ではなく、全額自費のドラッグストアなどで薬を購入することで医療費を抑制したいという考えです。そうした際には、一般人であっても最低限の医療知識を身に着けることが求められてきます。
調剤薬局事務は、薬の専門家である薬剤師と協力して働く仕事であり、また患者様の処方箋を数多く目にすることで、必然的に薬に詳しくなることが出来ます。身内が飲んでいる薬が適正であるか、また特定の症状に対してどういった薬を購入すべきか、受診が必要な症状なのか、そういった疑問を解決ことで家族のQOL(生活の質)を向上させることが出来るでしょう。
調剤薬局事務を経験するうちに医薬品に興味を持ち、登録販売士などの異なる医療系の資格を取得する人も、珍しくはありません。
表:2035年の人口ピラミッド
出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページ(http://www.ipss.go.jp/)
まとめ
このように、調剤薬局事務はやりがいがあることはもちろんのこと、需要も高く、生活においても非常に役立つ仕事です。特に首都圏以外に住む場合や転居が多い場合などでは、その他の職業に比べてメリットが大きい仕事であるといえます。
自身のライフスタイルを考えて、調剤薬局事務という道を検討してみてはいかがでしょうか。
- 未経験から事務職へなるために有利になる資格をみてみよう!
- 価格で比較!一番安い通信講座はズバリこれ!
- 最大20%OFF!!スマート・お得に資格取得を目指すなれ必見!今すぐチェックしよう!
>>調剤薬局事務になりたい方へ
ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円
- ①公式サイト[ユーキャンの調剤薬局事務講座]をタップする
- ②[調剤薬局事務講座の費用について詳しく見る]をタップする
- ③簡易診断をする
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!
調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!