医療事務について詳しく知りたい方はこちら

【報われない】調剤薬局事務のしなくていい仕事と努力

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「もっと楽な仕事ないかな」「頑張らなくていい仕事がしたい」と思ったことはありませんか?とはいえ、周囲の人たちが頑張って仕事をしていると、自分も頑張って仕事をしなければいけない気にもなります。

ここでは仕事は頑張らなければいけないのかについてお話します。

 

多岐に渡る調剤薬局事務の仕事

調剤薬局事務の主な仕事は患者が来局したときの応対や受付、処方箋情報の入力、会計です。そして月に一度、調剤報酬明細書(レセプト)の作成と請求を行います。これは患者さんの自己負担額以外の額を健康保険組合などの保険者に請求する重要な業務です。また、生活保護の方の調剤券の請求も行います。

他には、電話やFAX応対、納品書などの書類整理といった一般的な事務作業はもちろん、薬局内の掃除や備品の補充、買い出しや経費の管理、レジ閉め作業などの細かな業務がいくつもあります。また、医薬品の発注や検品、入庫を事務員が行うこともあります。

さらに、健康食品やマスク、のど飴といった医薬品以外の商品を扱っている薬局では、その管理と販売を行うこともあります。

このように、調剤薬局事務は接客業やサービス業の面も併せ持った幅広い業務を行うため、一般的な事務職とは異なります。

 

一般的な事務に比べてハード

調剤薬局事務は患者の受付と対応をしなければならないため、一般的な事務職と比べてハードな職業だと言えるでしょう。

相手は「お客」ではなく「患者」なので、些細なミスが相手の健康を害する可能性があるわけです。そのため、ミスできないプレッシャーも大きいです。

また、調剤薬局事務は薬剤師の補助をすることも仕事の1つです。これは、薬剤師が調剤に集中できるようにカバーする役割のことを言いますが、その内容は薬局によってさまざまです。

調剤薬局事務としての仕事がある上に薬剤師のサポートもしなければなりませんし、薬局によっては何でもかんでも調剤薬局事務に仕事を丸投げするところもあるので、調剤薬局事務の負担は一般的な事務職の比ではないでしょう。

 

仕事は頑張らなくていい

調剤薬局事務も含め医療に携わる職業は、人の心身の健康に関わる仕事である以上あまり適当に仕事ができない場合が多いです。

しかし頑張りすぎるのもよくありません。どんなに頑張っても給料が増えることに直結することはあまりないからです。頑張っても頑張らなくても給料が同じであるなら、頑張らずに自分のペースで仕事をしたほうがよいでしょう。「最低限」ができていればそれでかまいません。

また、仕事を頑張ると周囲から「あいつはいつも仕事にやる気が満ちていて、できるやつだな」と信頼感が増し、新しい仕事を任せられることもあります。

給料が増えないのに仕事ばかりが増え、都合のいいように使われてしまいがちなので、ほどほどに仕事をするのが自分のためにもなります。

 

頑張りすぎは健康に悪い

どのような会社でも、仕事を頑張りすぎてしまう人はいます。もちろん、仕事を頑張ること自体は決して悪いことではありません。しかし、仕事を頑張りすぎるうちに、「気がついたら自らを危険にさらしていた」なんてこともあるので注意が必要です。

仕事を頑張る人は、多少の体調不良でも休まずに働くという人も多いでしょう。しかしながらそうやって無理をして働いたところで給料や評価が上がることはまずありません。

また、仕事を頑張るあまり、思い詰めて精神的に負荷がかかってしまい、最悪の場合「うつ病」になってしまうこともあります。

頑張りすぎてしまう人は、自分でも気がつかないうちに自分を追い詰めてしまうことが多いので注意が必要です。

 

まとめ

調剤薬局事務は、その業務内容から一般的な事務職に比べてハードな職業だと言えます。また医療に関わる仕事であるため、適当に仕事することはできません。

しかし、頑張りすぎても評価や給料があがるわけではありませんし、気づかないうちにストレスを抱え込んでしまうこともあるため、仕事はほどほどにするのがよいでしょう。

>>調剤薬局事務になりたい方へ

おトク情報!

ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
小薬(こぐすり)
もしかしたら一般教育訓練給付制度の利用で、あなたも最大20%OFFで受講できる可能性があります。

受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円

あなたが条件をクリアしているか、たったの30秒で確認することができます。 ぜひこのおトクな機会に調剤薬局事務になることをご検討ください!
当メディア「初心者のための調剤薬局事務の情報サイト」では、
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!

調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!

\2024年4月のキャンペーン情報/
【PR】