2023年最新 医療事務講座の人気ランキングはこちら!!

インフルエンザが流行しても医療事務員は大丈夫なの?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女です!

体調が悪い人がたくさん訪れる医療機関で働く医療従事者は、常に風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすい環境に身を置いています。

それは医療事務も例外ではありません。

特に診療科が内科である場合は、インフルエンザが流行するとその感染のリスクから逃れられません。

ではなぜ、

「なぜ医療事務はインフルエンザに感染しないの?」
「感染リスクは高くないの?」

このような疑問をお持ちの方も少なくないでしょう。

そんな方に向けて、この記事では「なぜ医療事務はインフルエンザなどの感染症にかからないの?」という疑問がハッキリとわかる記事を書きました!

元ヤンの次女

今回の記事で分かること

  • インフルエンザの基礎的知識まとめ
  • 医療事務が風邪やインフルエンザに罹患しない理由
  • どのようなインフルエンザ予防や対策をしているか

本記事を読めば、医療従事者がウイルスに感染しない真相が誰でもわかりますよ!

この謎を解き明かすことは、あなたの医療知識を高めることに直結します。

プロの感染予防や対策について、しっかり学び、病気にかからないような生活にしていきましょう。

それでは、どうぞ!

 

インフルエンザに関する基礎知識

流行時期

医療事務を含む医療従事者は、基本的にすべての感染症に気をつけなければなりませんが、その中でもとりわけ注意するように言われるのがインフルエンザです。

インフルエンザは日本において毎年12月~3月に流行のシーズンがやってきます。ひとたび流行が始まると、子供から高齢者までの膨大な人数を短期間のうちに巻き込みます。また大きくインフルエンザが流行した年には、高齢者の冬の死亡数が例年より多くなります。

症状

インフルエンザは急な高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、強い倦怠感などの全身症状が強いことが特徴で、咳やのどの痛み、鼻水などの症状も見られます。

小児、特に幼児年齢がインフルエンザにかかると、まれに急性脳症を起こして死亡したり後遺症が残ったりするケースがあるようです。

また呼吸器や心臓などに慢性の病気を持つ人や高齢者では、もともとの病気やインフルエンザそのものが悪化しやすく、死に至ることもあります。

 

インフルエンザウイルスの種類

インフルエンザの原因となるインフルエンザウイルスは、大きく3つに分類することができます。それがA型、B型、C型です。このうちA型とB型が大きな流行の原因となります。

さらにA型インフルエンザウイルスは144種類もの型に分けることができますが、そのうち人の間で流行しているのは香港型とソ連型の2種類です。

B型インフルエンザウイルスはビクトリア型と山形型の2種類ですが、同じようにその中でさらに細かい型に分かれます。

香港型、ソ連型、B型は同時期に流行することがあり、同じシーズン内でA型とB型のインフルエンザにかかったりA型インフルエンザに2回かかったりするのはこのためです。

 

医療事務はインフルエンザに罹患しないの?

医療事務として働いていて12月~3月のインフルエンザが流行するシーズンになると、たまに患者さんから「受付の方や先生はインフルエンザにかかったりしないの?大丈夫?」と心配のお声をいただくことがありますが、はっきり言って大丈夫ではありません。

なんの対策もしなければインフルエンザに罹患(りかん:病気にかかること)するリスクはとても高いです。

したがって医療事務を含む医療従事者は、日頃から個々人が健康維持や病気・感染症予防のための行動をとることが大切になります。

そしてそのために必要なのが、食事・睡眠・運動を3本の柱とした免疫力の強化です。

 

インフルエンザの予防について

免疫力を高める生活

前にも述べましたが、病気や感染症の予防にはまず日頃からの免疫力強化が重要となります。

食事は栄養バランスのとれた食事をきちんととり、睡眠はちゃんと睡眠時間を確保することが大切です。運動に関しては普段からエスカレーターやエレベーターは使用しない、近場の移動に車やバスを使用しないなど、歩く機会を増やして有酸素運動を心がけます。

ワクチンの予防接種

さらにインフルエンザが流行する前にワクチンの接種をしておくことも大事です。

またインフルエンザが流行し始めたらうがいや手洗いを励行し、マスクの着用や室内は加湿器などで湿度を適度に保つなどの予防行動を徹底します。しかしどれだけ予防に注意していても罹患するときは罹患するため、そのときは他の人に感染させないように十分な休養をとりましょう。

 

まとめ

医療事務を含む医療従事者はインフルエンザなどの感染症に罹患するリスクが高いため、日頃から免疫力強化に努めることが大事です。

またインフルエンザの予防にはワクチンの接種や基本的な予防行動が有効ですが、絶対に罹患しないということはありません。

>>医療事務になりたい方へ

日本医療事務協会のキャンペーン情報【PR】

受講料、10%割引特典!

日本医療事務協会の医療事務講座では、オンライン説明会後アンケートに回答することで受講料の10%割引キャンペーンを開催中です。

今ならなんと、3,740円もお得に医療事務の講座を受けることができます!

37,400円 ⇒ 33,660円

求人が豊富になる春の時期に向けて、おトクに資格を得られるチャンス!ぜひ活用してくださいね。

10%OFFキャンペーン中!

ABOUT US
アバター画像
元ヤン次女医療事務ブロガー
医療業界10年以上の「中の人」。医事会計システム&電子カルテのインストラクターや医療用コンピュータのシステム保全のお仕事をしながら、医療事務ブログを運営。夢は、一人でも多くの読者さんを一人前の医療事務に育て上げること。