医療事務について詳しく知りたい方はこちら

調剤薬局事務の職業に「学歴」は関係あるのか?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

薬局は患者さんの健康や命に関わる医薬品を扱う場所です。そこで働く薬剤師は薬のエキスパートであり、国家資格がなければなれない職業であることは広く知られています。

それでは、薬剤師とともに薬局で働く調剤薬局事務には、学歴や資格は関係あるのでしょうか?

調剤薬局事務という職業

調剤薬局事務という職業は、1990年代の利益誘導による医薬分業の推進に伴って増えてきた、比較的新しい職業です。一般的な事務職とは異なり、調剤薬局事務の仕事には調剤料や薬剤料の算出、レセプト(調剤報酬明細書)の作成などがあります。

これらの仕事は調剤薬局事務特有のものであるため、きちんとした知識がなければできません。しかし、こうした特別な知識が必要な仕事のほとんどを、レセプトコンピュータ(通称レセコン)と呼ばれるコンピュータが担ってくれます。したがって、専門的な知識や特別な学歴、資格がなくても問題ありません。

また調剤薬局事務は、同じく医療に携わる事務職である医療事務とよく似た職業として挙げられますが、調剤報酬と診療報酬は全く異なる上に実際の業務も大きく違います。

資格取得も学歴不問

調剤薬局事務には民間の団体が認定する資格がいくつかありますが、資格がなくても務まる職業であるため、取得するかどうかは個人の自由です。

新しく調剤薬局事務を採用する際、薬局側が積極的に採用したい人材は調剤薬局事務経験者であるため、資格よりも経験が優遇されます。

しかし、資格を取得していて損になることはありません。調剤薬局事務未経験者と未経験者だが資格を取得している者ならば、後者のほうが採用されやすい傾向にあるからです。したがって、毎年多くの人が調剤薬局事務の資格を取得しています。

また、調剤薬局事務の資格試験には受験資格がありません。例えば、薬剤師になるために受けなければならない薬剤師国家試験は、6年制の薬学部で薬学の正規の課程を修めて卒業する必要がありますが、調剤薬局事務の資格試験には学歴も年齢も関係なく、中卒や高卒でも受験することができます。

中卒や高卒ならば資格取得も一つの方法

調剤薬局事務の職業に学歴は関係ありませんが、競争率の高い職業であるため誰でも採用されるわけではありません。特に調剤薬局事務未経験者を採用する場合、その基準や条件は薬局によってさまざまです。

もし中卒や高卒でも調剤薬局事務になれるかどうか不安を感じるならば、調剤薬局事務の資格を取得することをおすすめします。

調剤薬局事務の資格勉強は医療事務と比べて範囲が狭く、覚えることも多くはありません。大卒程度の学歴でなければ理解できない内容ではありませんし、合格できない試験でもありません。したがって、中卒や高卒の人でも問題なく学ぶことができます。

医療事務との学ぶ範囲の違い

また、資格試験のほとんどがテキストや資料の持ち込みが可能であるため、暗記をする必要もなく非常に取得しやすい資格です。

 

頭の良さより人柄の良さ

薬局に来る患者さんは心身の不調を抱える人が多いため、コミュニケーションの取り方も一般的な接客業とは違います。したがって、どんなに優秀で素晴らしい学歴を持っていたとしても、コミュニケーション能力や対人関係に難のある人は薬局の求める人材ではありません。

調剤薬局事務は薬局の受付であり薬局の顔でもあるため、親しみやすさや表情の明るさなどが重視されます。また具合が悪く不安を抱える患者さんに安心感を与えるような、人柄の良さがある調剤薬局事務は信頼されやすいですし、そんな調剤薬局事務への信頼は薬局の信頼にも繋がります。

特に医療機関において、信頼は無視することのできない大事な要素です。したがって、薬局は学歴よりもその人自身の人柄やコミュニケーション能力を重視します。

まとめ

調剤薬局事務は医療従事者ですが、特別な知識や資格がなくても務まる職業です。したがって、優れた学歴を持つ者よりも、患者さんとのコミュニケーションに優れる者に重きを置くため、学歴は関係ない職業だと言えるでしょう。

>>調剤薬局事務になりたい方へ

おトク情報!

ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
小薬(こぐすり)
もしかしたら一般教育訓練給付制度の利用で、あなたも最大20%OFFで受講できる可能性があります。

受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円

あなたが条件をクリアしているか、たったの30秒で確認することができます。 ぜひこのおトクな機会に調剤薬局事務になることをご検討ください!
当メディア「初心者のための調剤薬局事務の情報サイト」では、
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!

調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!

\2024年4月のキャンペーン情報/
【PR】