医療事務について詳しく知りたい方はこちら

調剤薬局事務に求められる人材とは?どんな人が必要とされるのか

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

薬局で患者さんが最初に接する相手であり、薬局の顔でもある調剤薬局事務の業務はさまざまあります。

出産や育児を経た後でも働きやすいことから、女性が多い職業でもあります。ここではそんな調剤薬局事務で求められる人材とはどのようなタイプかをご説明します。

コミュニケーション能力がある人

調剤薬局事務は薬局の受付です。来局した患者さんをお出迎えして、応対します。

患者さんからの質問や要望にはきちんと耳を傾け、何を訴えたいのかを正確に聞き出し、状況次第では薬剤師に伝えることが必要となります。また、同じ内容を説明する場合でも、患者さんが学生や社会人、高齢者などでは伝わり方に差が出るため、患者さんに合わせた話し方が必要になります。

このように、調剤薬局事務には「聞く力」と「伝える力」が必要であるため、コミュニケーション能力が求められます。このことから、調剤薬局事務は事務職でありながら接客業やサービス業でもあると言われます。

そして、コミュニケーションを取る相手は患者さんだけではありません。薬局は薬剤師と調剤薬局事務のチームで運営していくものであるため、従業員全体でしっかりコミュニケーションを取り合うことも重要です。

医療従事者としての自覚を持つ人

調剤薬局事務には接客業やサービス業のような一面もあり、コミュニケーション能力が求められると前述しました。しかし、調剤薬局は一般的なお店とは違い、患者さんの健康や命に関わる医薬品を扱っています。少しのミスが患者さんの健康を害し、ひいては命の危険に繋がることを考えると、責任は重大です。

そのため、医療に携わる者としての心構えを常に持つ必要があります。

また、周りをよく観察し、患者さんのサポートをすることも大切です。例えば患者さんの中には、処方された薬をその場ですぐ服用したいという人もいます。その場合、薬と一緒に水を提供することがあります。

また、足が悪い患者さんが来局された際は、ソファーや椅子まで手を貸し、薬の受け渡しや会計は受付ではなくその場で行います。

このように、患者さんの状態によって適切な対応を心がけることも必要です。

基本的なパソコン操作ができる人

調剤薬局事務の主な業務は処方箋情報の入力や調剤報酬明細書(レセプト)の作成と請求などです。

この時に使うコンピュータはレセコン(レセプトコンピュータ)と呼ばれる専用のソフトウェアがインストールされたパソコンを使います。

処方箋情報などの必要な情報入力には迅速さと正確さが要求されるため、タイピングに不慣れ人や、普段パソコンをあまり使わない人だと難しいでしょう。最低限のパソコンスキルが必要です。

また、薬局によってレセコンの入力以外に、文章の作成や各種データの管理、印刷などの細々とした仕事をすることもあるため、WordやExcelが使用できるとなお良いでしょう。

向学心がある人

医療は日々進歩しているため、医療に関わる職業には常に最新の知識と技術、技能が必要とされます。これらのスキルは、自分を高めるための単なるスキルアップとは異なり、その仕事をする上で不可欠な「条件」であると言えるでしょう。そのため、医療従事者である限り、学ぶことからは逃れられません。

もちろん調剤薬局事務もそうです。2年ごとに改定される調剤報酬や、毎年100件以上承認される新しい医薬品などについて勉強し続けなければなりません。

特に大手の薬局などでは月に1~4回、薬局内で勉強会を開いて従業員に知識を徹底させているところもあります。したがって、学ぶことが苦手な人には厳しい職業です。

まとめ

これまでご説明したとおり、パソコンを扱うことに慣れていて医療従事者としての心構えを持ち、患者さんや薬剤師をはじめとした他従業員とのコミュニケーションがきちんと取れて、新しい知識を得ることが好きなタイプが調剤薬局事務には求められます。

安心してください、初めからすべてができる人はいません。すべての未経験者の方は、現場経験を通じて徐々に覚えていくモノです。大丈夫です!焦らず心配せずに、あなたも調剤事務員としてチャレンジしてみませんか?

>>調剤薬局事務になりたい方へ

おトク情報!

ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
小薬(こぐすり)
もしかしたら一般教育訓練給付制度の利用で、あなたも最大20%OFFで受講できる可能性があります。

受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円

あなたが条件をクリアしているか、たったの30秒で確認することができます。 ぜひこのおトクな機会に調剤薬局事務になることをご検討ください!
当メディア「初心者のための調剤薬局事務の情報サイト」では、
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!

調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!