2023年最新 医療事務講座の人気ランキングはこちら!!

病院クラウドコンピューティングとは?メリットや具体例でわかりやすく解説

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女です!

日頃から「クラウド」として、その名を耳にしたり目にしたりすることが多いクラウドコンピューティング。

今日さまざまな場面におけるサービスとしてとても身近に使われるようになりました。

そこで今回は、クラウドコンピューティングの基礎的な知識や、病院などの医療機関において利用する場合のメリットや普及の背景を見ていきます。

元ヤンの次女

今回の記事で分かること

  • クラウドの基礎知識
  • 病院内でのクラウドコンピューティングについて

この記事を読めば、医療機関におけるクラウドコンピューティングのイメージを大まかにつかむことができますよ!

それでは、どうぞ!

 

クラウドコンピューティングとは?

クラウドコンピューティングとは?

簡単に言えばパソコンにダウンロードやインストールすることで、ネットワークを通じてデータやソフトを利用することを言います。

これまではハードウェアの購入やソフトウェアのインストール、ソフトウェアのライセンス購入をしなければサービスを利用できないことが一般的でした。

しかしながらこのクラウドコンピューティングの誕生により、ハードウェアを購入したりやソフトウェアをインストールしなくても利用できるサービスがたくさん生まれました。

例えば代表的なクラウドサービスとしてメールサービスが挙げられます。

今まではOutlookなどのメールソフトをパソコンにインストールしてメールを送っていました。

しかし今ではパソコンにソフトウェアをインストールしなくても、アカウントさえ持っていれば利用できるGmailなどがあります。

 

クラウドコンピューティングの3つのメリット

1.初期費用・ランニングコストを軽減できる

クラウドコンピューティングのメリットはいくつかありますが、まずサービス導入のためのコストがほとんどかからないことが挙げられます。

以前まではソフトウェアを導入する際には、パッケージを購入するという初期投資が必要でしたが、クラウドサービスならば初期費用はほとんど必要なく、利用料に応じた料金を支払えばいいだけです。

2.すぐに利用できる

次にスムーズに利用できるところもメリットの1つです。

これまではアップデートのたびに新しいソフトウェアの購入が必要でしたが、クラウドサービスは状況に合わせてアップデートされるため常に最新の状態で利用できます。

またユーザー登録をするだけで簡単に利用開始できるところも利点です。

3.どこからでもアクセスが可能

最後にデータの保存がクラウドサーバー上で行えるため、インターネットに接続されている端末であれば、基本的にデバイスを問わずに利用できるところが挙げられます。

 

医療機関でのクラウドコンピューティング

スマートフォンやタブレットの台頭により、クラウドサービス自体は一般社会に普及しました。

またクラウドサービスは、時間や場所を選ばずに大量のシステムやデータにアクセスできるところが特徴であり、その有用性と効率性が評価され、多くの企業がクラウドコンピューティングを導入しています。

ところが医療業界では、専門性の高いサービスが求められることや、取り扱うデータの内容が非常にセンシティブであることからそれほど普及が進んでいません。

しかしながら今ではそうしたコストやセキュリティ面の不安が少しずつ解消され、医療クラウドサービスを導入する医療機関が増えています。

これにより、電子カルテや診療記録をはじめとする情報やレントゲン・CTなどの画像診断検査、血液や血糖などの検体検査を通じてのデータなどをクラウド環境で保管して利用できるようになり、今では医療サービスの効率化に欠かせないものとなっています。

 

医療機関でクラウドサービスが普及した背景

1.業務の効率化

さて、医療機関でクラウドサービスが普及したのにはいくつか理由があります。その1つが業務の効率化です。

医師不足や医師の残業増加が問題となっている昨今では、医療現場において従来よりも業務の効率化が求められるようになりました。

そのため、患者さんの情報を手軽に素早く確認できるクラウドサービスの需要は高いのです。

2.電子カルテの普及

次に電子カルテが普及してきたことも、医療クラウドサービスの利用が促進された要因です。

これまでは電子カルテの導入に多くのコストがかかりましたが、クラウド化された電子カルテであれば導入費用を抑えることができるようになりました。

 

まとめ

クラウドコンピューティングとは、ハードウェアの購入やソフトウェアのインストールがなくても利用できるサービスのこと言います。

そして現在では病院などの医療機関において、業務の効率化のためには欠かせないものとなっています。

>>医療事務になりたい方へ

日本医療事務協会のキャンペーン情報【PR】

受講料、10%割引特典!

日本医療事務協会の医療事務講座では、オンライン説明会後アンケートに回答することで受講料の10%割引キャンペーンを開催中です。

今ならなんと、3,740円もお得に医療事務の講座を受けることができます!

37,400円 ⇒ 33,660円

求人が豊富になる春の時期に向けて、おトクに資格を得られるチャンス!ぜひ活用してくださいね。

10%OFFキャンペーン中!

ABOUT US
アバター画像
元ヤン次女医療事務ブロガー
医療業界10年以上の「中の人」。医事会計システム&電子カルテのインストラクターや医療用コンピュータのシステム保全のお仕事をしながら、医療事務ブログを運営。夢は、一人でも多くの読者さんを一人前の医療事務に育て上げること。