2023年最新 医療事務講座の人気ランキングはこちら!!

大規模病院 VS 中小規模の診療所|医療事務としてどちらが働きやすく魅力的?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女です!

大学病院・市立病院といった大規模な病院と、街の小さなクリニック・診療所で働くことには、それぞれにメリットやデメリットがあります。

「より患者さまから近い立場で仕事がしたいからクリニックかなぁ?」「医療事務としてキャリアアップをしたいから総合病院にしたほうがいい?」など、どちらで働けばよいかと悩んでいませんか?

そんな方に向けて、「病院とクリニックの働き方の違い」が明確に分かる記事を書きました!

元ヤンの次女

記事は次のような人におすすめ!

  • 転職を検討している医療事務さんへ
  • 病院とクリニックのメリットデメリット
  • あなたに向いている働き方はどっち?

本記事で紹介する「病院とクリニックの働き方の違い」を理解すれば、あなたがどちらの道に進むべきか決断することができますよ!

人生の岐路に立ったときに、参考にしていただければ幸いです。

それでは、どうぞ!

元ヤンの次女

大学病院での事務職を経て、現在は町のクリニックで働いている私が、両方の長所短所をご紹介するわ。

医療事務という目線で就職や転職を検討した場合、どちらにすればよいか判断の材料としてくれればうれしいわね。

キャバの三女
それでは早速いってみましょう!

大規模病院 VS 中小規模の診療所

大病院で働くメリット

  • 経営状態を心配する必要はなく、潰れることはないためリストラがなく安定して働ける
  • ボーナス・残業代がしっかり支払われる
  • 業務実績があるため、中小規模クリニックへの転職が容易にできる

大病院で働くデメリット

  • 従業員数が多いため、複雑な人間関係が生まれる
  • 業務が細分化され、専門的な仕事しかできない
  • 患者との密接なコミュニケーションができない
ワンポイントアドバイス!

大きい病院で働くということは、仕事が細分化され、自分に任せられる仕事の幅は必然的に狭くなります。

例えば、医事課の中で「外来業務」「入退院管理業務」「診療報酬請求業務」「会計業務」など、それぞれに人員が配属され、より専門的な業務をすることになります。専門性を高めることにやりがいを持てる人もいれば、毎日同じ業務の繰り返しに飽きてしまう人も様々です。

また、大きい病院では患者さまと直接関わる場所が少なく、それにやりがいを持てない人がいます。

元ヤンの次女
規模の大きい病院は、倒産することはまず考えられないわ。その点では、長く安定して仕事が続けられるという利点があるわね。
専業主婦の長女
けどさぁ、テレビでの印象だけど医師や看護婦とか、職場内の人間関係はドロドロってイメージあるわよね。
元ヤンの次女
働く人数が多ければ、それなりに問題も発生するわよね。そりゃ当然よね。

小さなクリニックで働くメリット

  • 幅広い業務に携わることができる
  • 診療時間が長いため、休憩時間が比較的長い
  • 就職・転職の敷居が低い
  • 自宅から近い場所を選べる
  • 患者さまとの距離が近いため、やりがいを感じやすい
  • 従業員も少ないため、密接な人間関係を築きやすい

小さなクリニックで働くデメリット

  • 高齢医師の退職により、病院閉鎖の場合もある
  • 業務の幅が広いため、覚えることがたくさんある
ワンポイントアドバイス!

街の小さな診療所やクリニックは、少人数の従業員で運営されている場合がほとんどです。そのため、チームワークがしっかりして団結力が高い場合が多く、老若男女問わず、和気藹々と働いている場合が多いです。

また、患者さまと接する距離も近く、近隣の方が来院されるので小さなコミュニティーとしての役割も担っています。人との関わりを大切にできる人であれば、やりがいを見い出すことができることが特徴です。

元ヤンの次女
医療事務の醍醐味って、やっぱり「人の役に立っている」という職務からやりがいを大きく感じられる点だと私は思うわ。

病院に来られる患者様をいかにストレスなく、安心させてあげられるような事細かな配慮をして、「ありがとう」という言葉を聞けた時に、心の中でガッツポーズするの。この仕事でよかったって。近所の小さな診療所こそが、私の役目であり、私の仕事だなって思っているわ。

キャバの三女
お姉ちゃん、めっちゃ熱いわ。ちょっと尊敬しちゃうわ。元ヤンのくせに、やるじゃない笑

まとめ

元ヤンの次女

私の経験から、大学病院での人間関係がうまくいかず、ストレスが溜まった経験があるの。それから、患者様と直接関わりがなくて、イマイチやりがいを見出せなくて町のクリニックに転職した経緯があるわ。

近所の小さなクリニックでは、職員が少人数だからアットホームな職場環境で、とっても働きやすくて今は大満足しているわ。

専業主婦の長女

あなたが何を望むのか、それを検討してから就職先も選べるといいわね。頑張ってね!!

医療事務職に特化した求人サイトのご紹介

私が職探しで実際に利用したことのある求人サイトをご紹介します。どのウェブサイトも「医療事務」として検索することができるので、目的にあった案件がすぐに取り出せるので便利です。

また、選択肢はできる限り多く、幅広い情報収集が重要です。すべてのサイトに人材登録を行い、定期的にメールを受け取る設定にすれば、あなたの職探しの手間も省けます。

求人サイトのご紹介
  • 女性のための求人「とらばーゆ」で医療事務の求人を探してみよう!
  • やっぱり大手転職情報サイトが安心「はたらいく」で自分らしさを見つけよう!
  • 派遣で働くなら数万件の「リクナビ派遣」の情報から検索してみよう!

すべて登録無料です。ぜひ、上手に活用して、より素晴らしい職場に出会いましょう!

現役医療事務の市場価値は552万円!?

元ヤンの次女

現役で働く32歳医療事務職。そんな私の市場価値を測定するアプリを用いたら「年収552万」と驚きの数値でした。

あなたの価値も今すぐ無料チェックしてみよう!楽しいわよ。

→「市場価値診断なら、ミイダス!

あわせて読みたい関連記事

→「医療事務職に就いている私の年収をズバリ暴露しちゃいます!

 

>>医療事務になりたい方へ

日本医療事務協会のキャンペーン情報【PR】

受講料、10%割引特典!

日本医療事務協会の医療事務講座では、オンライン説明会後アンケートに回答することで受講料の10%割引キャンペーンを開催中です。

今ならなんと、3,740円もお得に医療事務の講座を受けることができます!

37,400円 ⇒ 33,660円

求人が豊富になる春の時期に向けて、おトクに資格を得られるチャンス!ぜひ活用してくださいね。

10%OFFキャンペーン中!

ABOUT US
アバター画像
元ヤン次女医療事務ブロガー
医療業界10年以上の「中の人」。医事会計システム&電子カルテのインストラクターや医療用コンピュータのシステム保全のお仕事をしながら、医療事務ブログを運営。夢は、一人でも多くの読者さんを一人前の医療事務に育て上げること。