患者目線で調剤薬局事務を見ると、調剤薬局を訪れた際にはじめて相対する人物であり、処方箋を渡す相手にしてお薬代の会計をする人だという印象しかないかもしれません。そのためか、「調剤薬局事務って他にどんな仕事してるの?いる意味はあるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。
ここでは、調剤薬局における調剤薬局事務の存在意義について、解説していきます。
医薬分業により増加した調剤薬局
現代は院外処方が一般的
調剤薬局事務の存在が必要かそうでないかについて述べる前に、そもそもなぜ調剤薬局が存在するのかを考えたことはありませんか?
- 「昔は院内処方が普通だったのに」
- 「どうして診療を受けた医療機関で薬を出してくれないんだろう?」
- 「わざわざ調剤薬局まで行って薬をもらうのが面倒くさいな」
と思う人も少なくないでしょう。
もちろん現在でも院内処方で薬を出しているところはあります。しかしその数は少なく、今では多くが院外処方となっています。
医療分業とは?
この背景には国が推進する「医薬分業」があります。医薬分業とは簡単に言うと、医師や歯科医師が患者さんの診察および薬の処方を行い、経営的に独立した薬剤師がその処方箋に基づいて調剤・薬歴管理・服薬指導を行う制度のことです。
これにより医師や歯科医師は診療に集中することができ、患者さんは薬剤師の持つ専門知識のもと、安全で適切な服用が可能となります。
調剤薬局事務が担う仕事
医師や歯科医師が集中して診療にパフォーマンスを発揮するために調剤薬局があるように、調剤薬局事務もその役割が必要だからこそ職業として存在しています。
調剤薬局事務は来局応対・処方箋の受付と入力・会計・月に一度のレセプト(調剤報酬明細書)の作成と請求が主な業務です。
特に月に一度のレセプトの作成と請求業務は、患者さんの自己負担額以外の額を保険者に請求して支払ってもらうために必要な業務です。内容に不備があればそのレセプトは差し戻され、その分の支払いを拒否されます。もちろんレセプトを訂正して請求し直すことができますが、レセプトが返戻された分だけその月の売上が減るため大切な業務です。
さらに電話やFAXの応対・伝票の処理や整理・備品管理や発注などの一般的な事務仕事はもちろん、薬局によって様々な細かい業務もあります。加えて調剤薬局事務には薬剤師が調剤に集中しやすいようにサポートする役割もあります。
調剤薬局事務がいる意味はあるか
もし調剤薬局事務がいなければ、前述したような調剤薬局事務の業務と自身の調剤業務すべてを薬剤師が行わなければならなくなります。さらに調剤薬局事務は薬剤師のサポート役も請け負っているわけですから、誰か1人の薬剤師が調剤に集中するために他の薬剤師が調剤以外の仕事を担当することになります。
これでは薬剤師の無駄遣いですし人件費もかかります。調剤薬局は薬剤師が調剤するだけで経営していけるビジネスではありません。必ずそれ以外の仕事をする人が必要になります。
だからこそ調剤薬局事務の存在には意味があるのです。
これからの調剤薬局事務
新しく医療機関ができるたびにその近くに調剤薬局も開局し、総合病院などの大きな病院前に調剤薬局が立ち並ぶ光景も今や珍しくありません。調剤薬局の数は毎年増加傾向にありますが、すでに一部の地域では飽和状態にあります。
これからは調剤薬局の淘汰や差別化の動きが活発になり、調剤薬局の在り方は徐々に変化していくでしょう。しかし薬剤師が調剤に専念するためにはそのサポートをし、他の必要な仕事をする存在が不可欠です。したがってこれからも調剤薬局事務の需要がなくなることはないと言えるでしょう。
まとめ
医師や歯科医師が診療に集中し、患者さんが安全で適切な服用ができるようにするためには調剤薬局が必要です。
同じように薬剤師が調剤に集中するためには、サポートをする調剤薬局事務の存在が不可欠です。したがって調剤薬局事務の存在に意味はあります。
- 将来有望な調剤薬局事務をこれからの時代に目指すべき4つの理由
- 需要が高まる調剤薬局事務の仕事と将来性
- 調剤薬局事務を目指すなら、押さえておきたい3つの通信スクール
>>調剤薬局事務になりたい方へ
ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円
- ①公式サイト[ユーキャンの調剤薬局事務講座]をタップする
- ②[調剤薬局事務講座の費用について詳しく見る]をタップする
- ③簡易診断をする
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!
調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!