興味のある職業についてどんなにリサーチしても、実際に働いてみなければわからないことはたくさんあります。
調剤薬局事務は調剤薬局の受付業務をはじめとした幅広い業務がある仕事です。ここでは、実際に調剤薬局事務として働いてわかったことや、学んだことについて紹介します。
もくじ
私が調剤事務で学んだこと(専門知識)
薬に関すること
薬に関する知識は、調剤薬局事務として働いていれば嫌でも身につきます。
はじめのうちは全くわからなかった薬の名前も、毎日処方箋を目にしていると覚えていきます。そのうち自然と、それが何の薬でどのような作用があるものなのかなどが理解できるようになります。
薬の専門家である薬剤師が身近にいることから、一般の人ではなかなか知ることができない知識を得ることもできるため、とても勉強になります。
また、自分が体調不良で医療機関に行って薬を処方された時に、発行された処方箋に載っている薬の名前から「この薬に変わったってことはよくなってきているな」「前と比べて悪化しているな」など、ある程度の症状や自分の体の状態がわかることもあります。
一包化について
特に複数の疾患を治療している高齢の患者さんに多いのが、「薬の量が多くてどの薬をいつ飲めばいいのかわからない」という問題です。したがって、薬の管理をしやすくし、飲み忘れのないようにするための方法として「一包化」というものがあります。
一包化とは1回に複数服用する薬や、朝・昼・夕などの服用するタイミングが同じ薬を一つの袋にまとめることです。これによって、飲む薬を間違えたり、薬を紛失してしまったりすることがなくなります。ただし、一包化する場合は医師の指示が必要となる上、一包化できない薬もあります。
家族などの近しい人に薬をたくさん服用する習慣があれば、一包化という方法があることを知っているかもしれませんが、そうでなければ医療機関や薬局で働くまで滅多に知ることはない方法でしょう。
セルフメディケーション税制
セルフメディケーション税制とは、簡単に言うと健康診断などをきちんと受けている人が、一部の市販薬を年間12,000円以上購入した場合、12,000円を超えた部分の金額について所得控除を受けることができる制度です(上限は88,000円)。
より具体的に言うと対象となる人は、予防接種や健康診査、がん検診などを受けている「健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人」で、対象となる医薬品は、市販薬のうちもともと医療用として使用されていたものになります。また、従来の医療費控除制度と併用はできません。こういった制度は医療に携わる仕事でなければ、ほとんど知る機会がないかもしれません。
私が調剤事務で学んだこと(経験談)
薬局内の良い雰囲気づくり
医療関係の職業において、業務を円滑に進めるために職場の雰囲気を「良い状態」に保つことの重要さを学びました。
調剤薬局というのは、従業員が薬剤師と調剤薬局事務だけの狭い世界です。したがって、一度従業員同士が険悪な雰囲気になると、すぐにそれが薬局内に伝搬してしまいます。
また、そういったピリピリとしたムードを直ちに払拭することは難しく、気まずい思いを抱えながら仕事をすることになります。
そのため、従業員同士で積極的にコミュニケーションを取り、スムーズに仕事ができるように気を配る必要があります。
どのような職場でも人間関係が良いに越したことはありませんが、調剤薬局は患者さんの健康や命に直接的に関わる薬を扱っているため、意思疎通がうまく取れないと致命的なミスに繋がりかねません。
そうならないためにも、例えば他の従業員に対する悪口や陰口などのネガティヴな発言はしないようにしたり、些細な事でも感謝を忘れないようにしたり、相手の良いところを褒めたりするなど、ちょっとした一言やコミュニケーションが大事になります。
- 経験者が教える!調剤薬局事務って楽しい職業と思える4つの理由
- 先輩3人が教える!調剤薬局事務の仕事をして良かったことの体験談
- 経験者4人が語る!調剤薬局事務の仕事をして辛かったことの体験談
まとめ
調剤薬局事務として働いていくうちに、ほとんどの人が薬や医療に関する知識を身につけていくでしょう。地域や規模などによって調剤薬局はさまざまであるため、実際に働いてみなければどのような「学び」があるのかはわかりません。
しかし、医療は我々の生活と切っても切れないものです。したがって、役に立たない経験や学習はないとハッキリと言えますよ!
あなたも周りの人に頼られる調剤薬局事務を目指してみませんか?人に頼られることで、自分の存在意義が生じて、結果として自分の幸せに繋がります。みんなの笑顔を見れる素晴らしい職業です。ぜひチャレンジしてみましょう!
>>調剤薬局事務になりたい方へ
ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円
- ①公式サイト[ユーキャンの調剤薬局事務講座]をタップする
- ②[調剤薬局事務講座の費用について詳しく見る]をタップする
- ③簡易診断をする
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!
調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!