2023年最新 医療事務講座の人気ランキングはこちら!!

通信制の医療事務講座では「分割払い」や「クレジットカード払い」はできますか?

分割払いはできますか?

はい。ほぼ100%の通信講座で、分割払いに対応しています。

分割払いとは、講座費用の支払いを分割して行うというものです。例えば、49,500円の支払いを15回払いで購入する場合、月々3,300円を15ヶ月払うことで、合計49,500円を払うことになります。

(3,300円×15回=合計49,500円)

支払いを分割することで、おサイフに負担を掛けることなく購入できるため、便利な支払手段ですね。

しかし、残念ながら分割払いを利用すると、「金利手数料」が発生してしまいます。

ユーキャンの医療事務講座を例にとって説明すると、一括払いでは49,000円。一方、分割払いでは49,500円。つまり、分割払いで商品を購入すれば、500円の金利分もあなたが負担しなければなりません。

ちょっとの金額ではあるものの、使わなくていいなら分割払いはなるべく避けることが賢い選択です。

 

クレジットカード払いはできますか?

今やコンビニでもクレジットカードを利用できる時代、医療事務講座の支払いでも基本的にクレジットカードは利用することができます。99%の確率でクレジットカード決済に対応していると思って良いでしょう。

クレジットカードは利用可能!

ただし、様々な制約が付く場合があります。例えば、

  • インターネットからの申し込みのみにクレジットカード決済対応
  • 一括払いのみ対応
  • 利用可能なカードが限られている etc…

申し込みの際にサービス提供会社のウェブサイトで十分に確認してみましょう。

 

分割払い・クレジットカード決済の対応一覧表

当サイトでの調査の結果、全ての講座でクレジットカード・分割払いに対応していました。

名称 分割払い CD払い
ヒューマンアカデミー
ユーキャン
ニチイ学館
日本医療事務協会
資格の大原
資格の学校TAC
ソラスト
LEC東京リーガルマインド
アビバ(ネバギバ)

 

>>医療事務になりたい方へ

たのまなのキャンペーン情報

今なら、応援キャンペーン開催中!

たのまな医療事務講座では、2023年3月22日まで、最大15%OFFキャンペーン開催中です!

38,000円 ⇒ 32,300円

過去最大級におトクなキャンペーンです。

出典:たのまな公式ページ

ぜひこの機会に医療事務の資格にチャレンジしてください!!

3月22日までキャンペーン中!

ABOUT US
アバター画像
元ヤン次女医療事務ブロガー
医療業界10年以上の「中の人」。医事会計システム&電子カルテのインストラクターや医療用コンピュータのシステム保全のお仕事をしながら、医療事務ブログを運営。夢は、一人でも多くの読者さんを一人前の医療事務に育て上げること。