こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女です!
近年では各企業において、売上・利益の向上だけでなくコスト削減の実施を行うために、「アウトソーシング」という経営戦略が広まりつつあります。
そうはいっても、「アウトソーシングって聞いたことあるけど、本当はよくわからない…。」「医療事務でもアウトソーシングってあるの?」「アウトソーシングのメリットって?」など、ギモンを持つ方も多いのではないでしょうか。
このコラムでは、そんな多くの企業が取り組んでいるアウトソーシングについて、病院・クリニックではどうなのかも含めてご紹介します。
本コラムを読めば、医療機関がアウトソーシングを活用している事例やメリットなど、はっきりと理解することができますよ!
それでは、どうぞ!
もくじ
アウトソーシングとは
人材を外部委託する
アウトソーシングは外部(out)から調達(sourcing)することを意味します。一般的には外部から経営資源を調達することを言い、この場合の経営資源とは人的資源あるいは人に付随するサービスのことです。
つまりアウトソーシングとは、仕事を担う人やサービスを企業内の社員だけで行うのではなく、契約によって専門企業などから人材を調達して仕事をしてもらう経営手法のことを言い、外部委託とも呼ばれます。
人材不足の対策
こうしたアウトソーシングが普及しつつある背景には、多角経営の広がりと人材不足が考えられます。
特定の高度なサービスを提供する専門業者を外部から調達することで、社内業務を効率化するとともに高い品質を保証することができ、その結果限られた経営資源を有効活用することが可能です。
また若年労働者人口の減少をはじめとする人手不足を補完するためとして、アウトソーシングを重要な経営戦略であると位置づける企業も増えています。
必要なときに必要な力を調達できる
人材を育てるには、それ相応の時間とコストがかかります。しかしながら変化の激しい現代の日本経済は、じっくりと人材が育成するまで待ってはくれません。そんなときに便利なのがアウトソーシングです。
当然のことながら、企業にとってコアとなる技術や業務に関わる人材は、育成する必要があるでしょう。しかし標準化できる定型業務やシステム処理ができる業務などはアウトソーシングを活用することで、変化の早い現代に対応することができます。
そうすることによって、よりコアな人材の育成にコストをかけけることができ、企業としての競争力を強化することが可能です。
業務の効率化ができる
アウトソーシングは、外部の専門家の力を活用することができます。そしてそうした人材は何も専門知識を持っているだけに留まりません。
まずその分野の専門家であるため、仕事の仕方もより効率的です。普通は複数人で行うところを一人で処理できることも少なくありません。
最短最速の仕事
次に仕事を行うスピードも違います。自社社員がかける時間よりも少ない時間で仕事を仕上げることができます。専門として特化しているからこそ、最短で仕事を仕上げる方法を熟知しているわけです。
高品質な仕事
そして当然のことながら高い品質の仕事もします。そもそも高い品質で仕事ができることは、アウトソーシングを活用したい企業としては最も重要な評価基準であるため、評判を落とすような仕事はしません。
このようにアウトソーシングは自社社員で行うよりも高い品質・スピードを手にすることができ、業務の効率化に有効な手法です。
医療事務のアウトソーシング
診療報酬や保険制度、社会情勢などが変わりゆく中で、医療機関の経営も改革が必要となっています。その中でも雇用問題・業務の効率化・業務精度などの多くの問題を解消するために、病院・クリニックでもアウトソーシングの活用が注目されています。
医療事務業務は受付・会計業務、診療報酬請求業務、クラーク業務、医師事務作業補助など、仕事が多岐に渡りますが、これらの業務をアウトソーシングすることで、さまざまなメリットがあります。
まず、人材育成にかかる業務負担やコストが軽減でき、サービスの質を一定に保つことができるようになります。次に、従業員の採用や入退職、雇用保険関連の手続きに係る業務負担やコストが軽減され、長期雇用による人件費率の高騰を抑制できるようになります。
医療事務の受付業務を外部に委託することも珍しくありません。ニチイ学館やソラストがそうした医療業務受託事業に関しては有名で、接客・マナーといった高度な訓練を受けたスタッフが、受付業務を担ってくれます。
医療事務の委託会社
ソラスト
ソラストは、1969年に診療報酬請求業務の受託を開始して以来、ノウハウと教育研修制度を生かした質の高いアウトソーシングサービス、人材紹介サービス、人材派遣サービスを提供している会社です。
現在では、医療事務だけでなく、看護補助等の医事周辺業務、病歴管理業務、院内の物流業務など、医療機関や医療関連サービスを提供する企業のさまざまなニーズに応えられるようになっています。
ニチイ学館
ニチイ学館は、全国の医療機関で約8,800件という全国No.1の受託実績(2017年3月末時点)を持つ、医療事務業界のリーディングカンパニーです。
自社で医療事務の教育講座を開講しており、派遣する人材のほとんどが、講座の修了生または、医療事務資格を保有しています。
実際に医療機関に派遣される前に、接遇マナー・保険知識・個人情報保護に至るまで多岐にわたる研修を実施しています。
まとめ
アウトソーシングとは企業が自社の業務を外部の専門業者などの人材を調達して行うことを言い、外部委託と呼ばれることもあります。
医療事務でもアウトソーシングを活用しているところはあり、ニチイ学館・ソラストは医療業務受託事業に関して有名です。
これから医療事務への就職を考えている人であれば、ニチイ学館やソラストに所属してみることも一つ検討してみてはいかがでしょうか?
記事は次のような人におすすめ!