こんにちは、医療事務ブロガーの元ヤン次女です!
「経験者優遇ってどういう意味?」
「未経験の私は応募していいのか迷ってしまう…。」
求人募集に「経験者募集」「経験者優遇」と記載されていることをよく目にしますよね。
これは未経験者が応募してもよいものなのでしょうか?
そんな方に向けてここでは、医療事務の求人募集について、未経験者でも「経験者募集」「経験者優遇」の募集に応募してもよいのかについてお話します。
すでに医療事務へ転職活動している人はもちろん、これから求人への応募を検討している人にも役立つ内容となっています。
結論としては、経験者優遇だろうと、ガンガン応募してチャレンジしていきましょう!というような内容です。
じっくり読んで、めぼしい求人に応募していきましょう。
それでは、どうぞ!
医療事務はなるのが難しい職業?
医療事務のことをよく知らずに求人募集で「経験者募集」「経験者優遇」と記載されているのを見た場合、「医療事務ってなるのが難しい職業で、厳しい現場なのかな?」と思ってしまうかもしれませんが、実際は全くそんなことはありません。
そもそも医療事務の求人募集は「無資格・未経験者歓迎」であることがほとんどで、むしろ「経験者募集」「経験者優遇」の求人募集は少ないほうです。
医療事務は医療に携わる職業の1つであるため、もちろん多少の専門的知識が必要な部分というのはあります。しかしながら医療事務の資格や経験がなくても、レセコン(レセプトコンピュータ)と呼ばれるコンピュータがあるおかげで働くことができるのです。
専門的な知識が必要なことはレセコンがやってくれる
医療事務の主な仕事であるレセプト(診療報酬明細書)の作成と請求や患者のお薬代の計算などは、専門的な知識が求められる仕事です。しかし、こうした複雑な処理や計算が必要なことはすべてレセコンを使って行うため、レセコンさえ使えれば医療事務の仕事をするのに困りません。
しかしながら、逆に言えばそれは、レセコンが使えなければ医療事務として使い物にならないということになります。そのため、医療機関側もレセコンの使い方はきちんと教えてくれます。
特に教育に熱心な病院の場合は、レセコンの操作方法をはじめとした仕事に関するさまざまなことを、研修期間や試用期間を設けて教えてくれたり、先輩の事務員をそばにつけてくれたりするところもあります。
未経験者歓迎なのに経験者優遇?
医療事務は、専門的な知識が必要なことはすべてレセコンがやってくれるので、レセコンさえ扱うことができれば誰にでもできる職業であり、未経験者でも無資格者でも問題ないと前述しました。
しかしながら「無資格・未経験OK」と幅広く求人募集しておきながら、応募者に実務経験者がいた場合は、そちらが優遇される傾向があります。
そもそも求人募集というのは人手不足を補うためにするのですから、採用するならばすぐにでも現場で力になってくれる人材が欲しいのはどの職業でも同じです。つまり即戦力となる実務経験者を積極的に採用したいという雇用側の考えも理解できます。
もちろん、採用基準は医療機関によってさまざまであるため、すべての病院がそうであるというわけではありません。
経験者募集に未経験者が応募してもいいの?
結論から言うと全く問題ありません。
経験者を募集する背景には、新しく人材を育てる余裕がない、人材不足が逼迫していてとにかく即戦力が必要などの理由が考えられます。
しかしながら、直近の業務と将来の可能性のどちらを優先するかということは病院によって異なります。
また、「人手不足なので即戦力になり、長く働ける人が欲しい」という場合、高いスキルを持つ経験者だが週に1日数時間程度しか働けない人と、未経験者だがフルタイム働ける人のどちらを採用したいかも病院によって変わるでしょう。
このように、病院の状況や求めるレベルによっては、未経験者でも十分チャンスがあります。
まとめ
医療事務は無資格・未経験でも働くことのできる仕事ですが、採用には経験者が優遇されがちです。
しかしながら、たとえ「経験者募集」と記載されている求人募集であっても、病院によってはチャンスがあるため、応募してみるとよいでしょう。
この記事でわかることは以下のポイントです。