医療事務について詳しく知りたい方はこちら

調剤薬局事務と介護事務の職業比較。仕事内容や需要・資格の違いとは?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

調剤薬局事務と介護事務はどちらも女性人気の高い事務職です。扱う分野が「調剤」と「介護」でそれぞれ違うので仕事内容ももちろん違います。

ここでは調剤薬局事務と介護事務について、仕事内容はもちろん資格や需要の違いなどについてもご紹介します。

 

調剤薬局事務とは

調剤薬局事務とはわかりやすく言うと、「調剤薬局の受付の人」のことです。患者さんが調剤薬局を訪れた際に対応し、処方箋を受け取ってパソコンに必要な情報を入力し、お薬手帳の発行や会計を行います。

また調剤薬局事務は薬剤師が調剤に集中できるように、薬剤師でなければ対応できない業務以外をサポートする役目も持っています。

しかしながらどこからどこまでを薬剤師の業務とし、どこからどこまでを調剤薬局事務が手伝うかについての線引きは調剤薬局ごとに異なり、その内容もさまざまです。

我が国は医薬分業を推進しているため、調剤薬局の存在は必要不可欠であり、そこで働く薬剤師をサポートする調剤薬局事務の存在は欠かせません。

そのため職業としての需要はあると言えますが、働き手の需要も多いので就職・転職を考えるときは注意が必要です。

 

介護事務とは

介護事務も調剤薬局事務と同様に「受付の人」と考えてもらっていいでしょう。介護施設の新規利用者への対応やサービス内容の説明、従業員の勤務体制の管理などを行います。加えてケアマネージャーのサポートも重要な業務の1つです。

また令和元年版高齢社会白書によれば介護関係の職種の有効求人倍率は年々増加傾向にあり、全職業の有効求人倍率と比べても高い水準にあることから、今後も需要が増える業種だと言えます。

ただし小さい事業所や施設では、ケアマネージャーなどの介護スタッフが事務を兼任しているケースも少なくないため、介護事務としての求人募集はあまり多いとは言えません。

 

仕事内容の違い

調剤薬局事務の仕事内容

調剤薬局事務の主な仕事は処方箋情報の入力と月に1度のレセプト業務です。したがって基本的にパソコンの前にいることが多いです。患者さんが来局すれば受付で対応しますが、そうでないときは備品の確認や整理、管理などの一般的な事務作業あるいは雑務をしていることがほとんどです。

のど飴やマスクといった医薬品以外の商品を扱う薬局では、販売を担当することもあります。

介護事務の仕事内容

介護事務も調剤薬局事務と同じように応対業務やレセプト業務が存在しますが、調剤薬局事務ほど常に人前に出ているということはありません。

また一般的な事務仕事はもちろん、労務管理や経理、連携機関への連絡といった仕事もあります。

さらにケアマネージャーなどの介護スタッフの補佐的な業務も仕事の1つです。職場によってデスクワークに専念できるところもあれば、そうではなく積極的に現場の仕事を手伝わされるところもあります。

したがって調剤薬局事務よりも、職場によって左右される業務内容の差が大きいと言えるでしょう。

 

資格や就職先の違い

資格について

調剤薬局事務・介護事務ともに民間の団体が認定する資格が複数存在します。医師や薬剤師のように国家資格ではなく、関連する教育機関などが独自に試験を実施して認定しているものに過ぎません。

したがって実際に調剤薬局事務や介護事務になるために資格は必要ありません。

調剤薬局事務資格・介護事務資格ともに複数あり、その名称もそれぞれ異なりますが、調剤薬局事務や介護事務についての知識を習得するという点では基本的に同じなのでどの資格を取得しても問題ありません。

 

就業先について

次に就職先についてですが、調剤薬局事務はほとんどが調剤薬局や処方箋を受け付けているドラッグストアなどで働くため、あまり選択肢はありません。

介護事務の就職先は主に介護サービス施設や事業所となり、介護老人保健施設や・訪問介護ステーション・グループホーム・デイサービスセンターなどさまざまです。

 

まとめ

これまで調剤薬局事務と介護事務について違いをご紹介しました。

業務内容や就職先などの面で違いがあることがわかりましたが、どちらも福祉・医療に携わる大切な職業です。

>>調剤薬局事務になりたい方へ

おトク情報!

ユーキャンの調剤薬局事務講座の過去10年間の合格者数はなんと52,431名!多くの方がユーキャンの教材で資格を取得されています。
小薬(こぐすり)
もしかしたら一般教育訓練給付制度の利用で、あなたも最大20%OFFで受講できる可能性があります。

受講料39,000円 ⇒ 実質31,200円

あなたが条件をクリアしているか、たったの30秒で確認することができます。 ぜひこのおトクな機会に調剤薬局事務になることをご検討ください!
当メディア「初心者のための調剤薬局事務の情報サイト」では、
初心者の方に分かりやすく簡単に調剤薬局事務になるための方法を紹介しています!

調剤薬局事務・システムインストラクターの小薬(こぐすり)が、確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

これから調剤薬局事務になりたい方はこちらの資格比較の完全ガイドをぜひご覧ください!
調剤薬局事務になる方法や素朴な疑問、ご質問・ご相談はお問い合わせまでお気軽にどうぞ!

\2024年4月のキャンペーン情報/
【PR】